HSP HSPの人間関係

【大事】HSPの家族関係ってどうすればいい?家族の理解と休みやすさにつなげる3つの方法

HSPの家族関係について

「HSPは家族関係をどうすればいいの?家族との付き合い方がわからない。」

そんな悩みにお答えします。

当記事を読めばHSPの家族関係を良好にすることができます

 

強度HSPで35歳のRyotaです。実に30歳になるまで実家で暮らしてました。

お悩み女性
それってきつくないです?干渉もあるでしょうし。
そうなんです。自分の空間を守ることが必要なんですね。
Ryota

当記事の内容を実践することで、

  • 家族もあなたを扱いやすくなり、
  • あなたも家族との距離感を保ちやすくなる

んですね。

家族にお願いすることから、あなたが心がけることまで。

明日から実践できることを具体的にお話ししていきます。

これを読んだ後なら家にいても『疲れてイライラすること』がなくなりますよ。

どうぞご覧ください。

▼HSPの親子関係について▼

関連記事
HSPと親との関係性
【超重要】HSPは親との関係を変えるべき!親があなたの生活をダメにする4つの理由

続きを見る

▼HSPが疲れを取る方法▼

関連記事
HSPの疲れの取り方
【簡単】HSPが疲れの取り方を知れば無敵!5つの方法を今日から実践しよう

続きを見る

1.HSPが家族関係を良好にできる3つのこと

HSPは家族と一緒でもストレスになる

HSPは家族と一緒でもストレスになる

以下の3つです。

  1. 自分の空間を守る
  2. 時間の使い方を変える
  3. 家族に自分の状態を伝えよう

HSPの勘違いで多いのが、

  • 家族は大丈夫
  • 友人は平気
  • 子どもは安心

です。そんなことはありません。

お悩み女性
あ、そうなんですね…知らなかった。
HSPは外部からの刺激に対して反応が大きい人のことですからね。
Ryota

逆に家族だからこそ自分の空間にズケズケと侵入してきます。

普段の生活はよくても、

  • 新婚
  • 産後
  • 子どもが小さい頃

のストレスは大きいです。ぜひ当記事の内容を試して自分を守ってくださいね。

▼HSPの気質と勘違いについて▼

関連記事
HSPの気質について
【要注意!】HSPは性格ではなく気質?間違いやすい4つの対処法

続きを見る

① 自分の空間を守る

HSPは家族から逃げられる場所を作ろう

HSPは家族から逃げられる場所を作ろう

  • 自分の部屋をもらう
  • 人の目から離れられる場所を作る
  • サっと外出できる場所を持つ

例えば、

寝床で枕元を踏まれるともう眠れない

とかありませんか?

家族でもパーソナルスペースに近寄られるとストレスになります。

HSPは誰にも見られず、ありのままの自分を出せる場所が必要なんですね。

お悩み女性
でも、家が狭くて…部屋がなくて…。
なら、外で1人になる空間を作ります。
Ryota

つまり、

  • 図書館
  • スーパー銭湯
  • スポーツジム
  • 夜カフェ

です。

自宅があまりにストレスなら外に出た方がマシ。

家族は身近過ぎるからこそHSPにとって大きなストレスになるんです。

ほら、

「もう構わないで!」

って日あるじゃないですか。

個別の部屋を持とう

最善なのは1人部屋。

しかも、

  • 鍵をつけてもらう
  • 部屋に入る時はノックしてもらう

の2つを実践すればもう安心。この世で唯一のリラックス空間になります。

パーテーションなどで自分の空間を作ろう

自分の部屋が持てない環境なら物理的に区切ります。

人から見られないだけでもストレスが減るんですね。

  • パーテーション
  • 仕切り
  • 衝立
  • オフィスグッズ

で検索すると色んな商品が出てきますよ。

② 時間の使い方を変える

HSPは家族との時間をずらそう

HSPは家族との時間をずらそう

私自身、強度のHSPで家族との時間がつらかった時期があるんですね。

会社で疲れ切ってしまっても、

  • 疲れた顔を見せたくない
  • 悩みを言いたくない
  • 心配かけたくない

んです。

家の中でも休めずにみるみる消耗していきました。

お悩み女性
それで時間の使い方を変えてみたんです?
はい。帰宅後にスポーツジムに行き、そこから家で活動しました。
Ryota

特に金曜や土曜の夜ですね。

親は寝てますから顔を見せる必要がない。

親から見てジムに行ってるので元気そう。

※実際、ジムでの運動というのは個人の時間でリラックス効果もありました。

心も体も元気な日は普通の時間の使い方をするだけです。

家族が寝静まってから動きましょう

  • ご飯を食べる時間を変える
  • お風呂に入る時間を変える
  • 眠る時間を変える

帰ってきて即お昼寝したっていいんですね。

HSPは、

人と顔を合わせないこと

を考えれば人間関係が楽になります。

③ 家族に自分の状態を伝えよう

HSPは家族へ素直になろう

HSPは家族へ素直になろう

HSPは

家族への気遣いでヘトヘトになる

んですね。

お悩み女性
えっ?!どういうことです?
すでにお話ししてますが『疲れを見せられない』んですよ。
Ryota
  • 家族に心配をかけたくない
  • ホントは疲れたけど、疲れを見せられない
  • 余計に疲れる

このパターン。

だから、あなた自身のため家族に状況を伝えるんです。

疲れた時に『休むね』と言うだけでOK

  • 今日は疲れたからゴロンっとしてるね
  • しばらく部屋で1人で居ていい?

この一言があるとないとで家族の関係が変わるんです。

親って心配症。

あなたが何となく疲れてたら、干渉したくなる

んですね。

HSPは干渉されないことで疲れが取れるんですよ。

  • 他人は言わないとわからない
  • 家族にだって心はわからない
  • 1人の時間が必要な時がある

から、家族に素直になりましょう。

でもでも。

家族だから『踏み入って欲しくない場所に入ってくること』ありますよね。

お悩み女性
そうなんです。産後とかつらい…。
そういう時の逃げ場だけは作りましょうね。
Ryota

以下、続けて説明していきます。

HSPの疲れの取り方については別記事が役立ちますよ。

▼HSPが体や心の疲れを取るコツ▼

関連記事
HSPの疲れの取り方
【簡単】HSPが疲れの取り方を知れば無敵!5つの方法を今日から実践しよう

続きを見る

2.HSPが家族との付き合い方に悩んでしまった時の行動

HSPは外で1人になる場所を作っておこう

HSPは外で1人になる場所を作っておこう

以下の3つです。

  1. 家の外に逃げ場を作る
  2. 休日に小旅行に出る
  3. 毒親からは逃げる

家族との関係が悪いと家の中がストレス

それなら、

人と関わりの少ない場所を外に持つこと

です。

特に、

  • 産後
  • 子どもが小さい
  • 干渉し過ぎる親(心配だらけの親)
  • 攻撃的、思い通りにしたがる親

こんな状況ならお試しください。

私の親も何かと手を出したがる方。

外での居場所を作ってからラクになりましたねー。

  • スポーツジム
  • バー
  • 夜カフェ

この3つが私の逃げ場でした。

① 家の外に逃げ場を作る

HSPは習い事を始めよう

HSPは習い事を始めよう

居場所を増やそうねってことです。

お悩み女性
あ、それは嬉しいかもしれないですね。
人に気遣いしない習い事・居場所ってあるんです。
Ryota

以下具体例になりますね。

  • スポーツジム
  • スーパー銭湯
  • ホットヨガ教室
  • ジョギング
  • 夜カフェ

えっ?人間関係あるじゃんとお思いでしょう。

私も実際に7年ほどスポーツジムに通ってました。

HSPがスポーツジムに通った結果

  • 運動中は自分の世界に入る
  • 運動後は人との距離感が近くなる
  • 運動中は他人が気を使って会話してこない

走ってる最中、エアロビしてる最中に話す余裕なんてないんですね。

しかも適度に疲れるので快眠。

月額の安いスポーツジムで構わないのでぜひお試しくださいね。

私はコナミスポーツクラブに通ってました。

コナミスポーツクラブ

② 休日に小旅行に出る

少しだけ外で1人の時間を味わおう

少しだけ外で1人の時間を味わおう

  • 目的のない旅行でOK
  • ビジネスホテルなら格安で泊まれる
  • どこに行くにも自由。数駅離れた場所に行こう

1人の時間を過ごすのが目的。

私もたまに東京や大阪まで1人で旅立ってました。

1人旅行のポイント

  • 宿と交通費は徹底的に安くする
  • 夜は1人で居酒屋にでも入ってみる
  • 知らない街並みを歩くだけでいい

旅行に目的が必要なら、

仕事を作る

ことです。

  • HSP向けのセミナーやワークショップに参加する
  • 資産運用の勉強セミナーに参加する(無料)
  • 副業の勉強にする

色々ありますよね。

私はメディア運営を長くしているため、

足で情報を稼ぐ

ための出張として旅行したりしてました。

オリジナルCDを売りに台湾に行ったこともありますね。

③ 毒親からは逃げる

親がストレスの原因なら逃げよう

親がストレスの原因なら逃げよう

  • 親との関係はタイミングがある
  • 家には必ず親がいる
  • 理由をつけて独立しよう

HSPなど、人の感じ方を理解できない人っているんですね。

お悩み女性
ああ、うちの親がそうかも…。
仕事のつらさを『甘え』とか言っちゃう人のことです。
Ryota

それって生きてきた環境もありますし、

HSPはHSPにしか理解できない

んです。

だったら遠ざかりましょう。

そもそも家族と合わないなら1人暮らしをしよう

これって親にもいい影響なんですよ。

  • 子どものことばかり考えなくていい
  • お互いにいい距離感になる
  • あなたが生き生きとして、成功すれば親は嬉しい

親から離れた結果としてストレスが解消。

仕事がうまくいって、親もあなたもニコニコ。それでいいんです。

シェアハウスなら格安

もし独立する余裕がなければシェアハウスを使いましょう。

シェアハウスのメリット

  • 家賃が安い
  • 保証人がいらないことがある
  • 家具がある

お金がなくても独立できます。

ただし、『シェア』なので他の人とは顔を合わせます。

そこはHSP。気は使うけどいい距離感を保てるはずですよ。

まとめ:HSPは家族関係もマニュアル化しましょう

HSPが家族関係を整えるコツはこちら。

  1. 自分の空間を守る
  2. 時間の使い方を変える
  3. 家族に自分の状態を伝えよう

HSPは家族にだって気を使います。

気疲れしないよう仕組み化して、ストレスをコントロールしましょう。

  • イライラしたら外に行く
  • 家族と顔を合わせたくないなら時間の使い方を変える
  • 土日は旅行したっていい

そしたら家族関係も良好。あなたの疲れも減りますよ。


もしHSP関係や人間関係、人生の方向性でお悩みなら私の相談サービスも気軽にお使いください。

月550円で、皆さんの悩みが解決するような具体的な心理情報・日々の役立つ情報が届きます。

初月は無料で使えます。まずは1ヶ月、試しにお使い頂ければと思います。

いつでも誰かに相談できる安心感が、あなたの不安の解決に役立ちます。
相談をもっと身近に。もっと安価に。という思いを胸に、毎週心を込めてお届けしております。

メルマガを使った相談+HSPの情報が届くサービス。日本一のメルマガを決めるまぐまぐ大賞で新人賞1位も獲得しています。

利用者も続々増加していますので、皆さんの知識に役立ちますよ。
HSPさん向けのクローズな就職支援サービスも使うことができます。

▼詳細はこちら▼

関連記事
HSPの教科書
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集

続きを見る

登録ページはこちら まぐまぐ HSPの教科書
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)

以上、『【大事】HSPの家族関係ってどうすればいい?家族の理解と休みやすさにつなげる3つの方法』という記事でした。

関連記事
HSPと親との関係性
【超重要】HSPは親との関係を変えるべき!親があなたの生活をダメにする4つの理由

続きを見る

関連記事
HSPの疲れの取り方
【簡単】HSPが疲れの取り方を知れば無敵!5つの方法を今日から実践しよう

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

-HSP, HSPの人間関係

© 2024 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。

\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
相談+2万文字以上情報+限定ラジオ・動画
初月無料で登録・相談はこちら >
\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
初月無料で登録・相談はこちら >