HSP HSPの仕事

【あるある】HSPが退職時に失敗しやすい5つのこと/引き止めで悩まないコツも解説

HSPの退職

「HSPだけど退職しようと思ってる…。でも言い出せない…。」

そんな悩みにお答えします。

当記事ではHSPが退職で悩みやすいこと。その対処法をお話しします

 

HSPアドバイザーのRyotaです。

私自身が強度のHSP。転職を繰り返した経験もあり、退職の悩みもわかります。

お悩み女性
そうそう…退職したい気持ちはあるのに切り出せない。
HSPさんあるあるですね。このままタイミングを逃すとつらいです。
Ryota

当記事は、

  • 退職で悩んでいるHSPさんへ
  • HSPは退職時にこんなことで悩むよ
  • 退職するためにこんな考え方を知ろうね

というお話になっています。

現会社に疲れ切っているHSPさんはどうぞご覧ください。

▼HSPにおすすめの転職サービスを知る▼

関連記事
HSPの転職に使って欲しいサービス
HSPの転職に使って欲しいサービスまとめ/HSPの働き方も含めて解説

続きを見る

▼仕事が怖いHSPさんへ▼

関連記事
仕事が怖いHSP
【解決】仕事が怖いHSPは環境を変えよう!不安が激減する4つの方法・考え方

続きを見る

1.HSPが退職時に失敗しやすい5つのこと

HSPは退職が切り出せない

HSPは退職が切り出せない

以下の5つです。

  1. 引き止めを真に受ける
  2. 退職時の罪悪感が強い
  3. 退職そのものが言いだせない
  4. 有給を使わずにやめてしまう
  5. タイミングが遅れ、言い出す前に状況が変わる

共感性と深く考え込む特徴が悪い方向に出ます。

  • 辞めたら会社が困るだろうな
  • 教えてもらっていたのに申し訳ない
  • やっぱり残るべきかな

こんな考えになっちゃうんですね。

お悩み女性
わかります…。体調不良になった方が嬉しいくらい。
そうやってボロボロになって次の仕事に影響するんです…。
Ryota

だから、HSPはすんなり機械的に退職することが大切です。

具体的にどんな理由で退職できなくなるかお話ししますね。

▼動画で学ぶならこちら▼

① 引き止めを真に受ける

HSPは引き止めで心を動かされやすい

HSPは引き止めで心を動かされやすい

  • 自分が必要とされていたことが嬉しい
  • 申し訳ないと思う
  • もう少し頑張ろうかな…と感じる

引き止めに応じちゃうんですね。これって残念なことです。

お悩み女性
残念なことなんです…?本音が話せてよさそうだけど。
退職するまで思いつめていたのはなぜですか?
Ryota

結局、現状の解決って何もできてません。

会社に残ったら同じ状況が続くだけ。というのも、上司は義務的に引き止めしているからです。

  • 引き止めるのは普通
  • 部下が辞めると上司の評価が下がる
  • 辞めようとした社員の居場所はなくなる

会社的にはバリバリ働いてくれる人を求めます。

辞めようと思い、それを実践した社員を優しくはしませんよね。

退職の意思を話した以上、辞めるか部署を変えるかのどちらかを選んだ方がいいです。

② 退職時の罪悪感が強い

HSPは罪悪感で行動を変えやすい

HSPは罪悪感で行動を変えやすい

  • 先輩や上司に悪い
  • 部下や後輩に悪い
  • 同僚の仕事が増えて申し訳ない

自分がいなくなることで、残った人に悪いと思っちゃうんですね。

お悩み女性
わかります…みんなの仕事が増えそう。
もちろん辞めたらあなたの穴を誰かが埋めることになりますね。
Ryota

今までの恩も感じます。

  • 育ててもらった
  • 教えてもらった
  • 成長できた

そんないい思い出が浮かんできて辞められなくなるんですね。

▼HSPの罪悪感について知る▼

関連記事
HSPが罪悪感を感じやすい理由
【なぜ】HSPが罪悪感を感じやすい理由とは?無意識レベルの考え方4つ

続きを見る

③ 退職そのものが言いだせない

HSPは退職を切り出すのがストレス

HSPは退職を切り出すのがストレス

  • 緊張する
  • どう切り出せばいいかわからない
  • 退職を切り出すくらいなら我慢した方がラク

緊張のストレスから行動できなくなります。

私も退職時は言葉にできず、退職届を渡す形で辞めてきました…。

お悩み女性
そうそう。足もガクガクしちゃって、怖いんです。
怒られる、叱られるって思っちゃうんですね。
Ryota

人は物事を始めるのと辞める時にエネルギーを使います。

動悸がして、そのストレスを回避したくなっちゃいます。

だから、事前に退職届を作成していつでも渡せるようにするのが必要なんですね。

④ 有給を使わずにやめてしまう

HSPは退職時に会社のお願いを聞きやすい

HSPは退職時に会社のお願いを聞きやすい

  • 会社側に申し訳ない
  • こちらからお願いできない
  • 怒られる、叱られるのが怖い

有給が使えないのはもちろん、辞める時期も会社の話に応じやすいです。

お悩み女性
会社に悪くて…そのくらいは必要かなと思っちゃう。
退職届を出して2週間で辞めて大丈夫。有給も残っていれば全部使えますよ。
Ryota

というのも、会社側に強要する権利がないからです。

有給もこれまで使えなかった会社側の責任。勤めていた側に使う権利があります。

でも、悪いと思って会社の意見を承諾しちゃうんですね…。

有給で20日休めたら転職期間・休養に使えます。それを会社に捧げる必要はないんですよ。

⑤ タイミングが遅れ、言い出す前に状況が変わる

待っていると状況が変わるよね

待っていると状況が変わるよね

  • 別の人が先に辞める
  • 人が足りなくなって、退職を言いづらくなる
  • 会社の状況が変わる

「1週間後に言おう!」

と思ってたら、3日後に同僚が辞めちゃった。みたいなパターンですね。

お悩み女性
あるある過ぎて怖い…。一気に人手不足ですね。
もちろんこの状態でも辞めたら大丈夫なんです。
Ryota

でも辞められませんよね。会社がピリピリしちゃうので。

残された社員の仕事量は増えます。

ますます、仕事が激務になり心がボロボロになります…。

 

なので、HSPは退職を決意したら早めに行動しましょう。行動しやすくなる考え方をお話していきます。

2.HSPが退職で失敗しなくなる考え方

HSPは退職時に抱え込むのをやめよう

HSPは退職時に抱え込むのをやめよう

以下の3つです。

  1. 会社は人が辞める前提で人を雇っている
  2. 1人が辞めても会社に影響はない
  3. 退職ラッシュになってもいい

会社側の気持ちになれば大丈夫。

あなたが辞めるくらいで会社は揺らぎません。上司がちょっと忙しくなる程度です。

お悩み女性
そうなんです…?なんか申し訳ない。
正直言って自分に責任を負わせすぎです。
Ryota

あなたが辞めて会社が揺らいだら、それなりの立場になってます。

個人が会社の責任を負う必要はないんですね。

① 会社は人が辞める前提で人を雇っている

人は色んな理由で辞めるよね

人は色んな理由で辞めるよね

  • 病気が理由
  • 家族の介護等
  • 結婚や引っ越し

だから、人が辞める前提で余裕を持って雇ってます。

※ギリギリの会社もありますが…それは会社の責任。

お悩み女性
そう思うと辞めやすいかも…!
モチベーションが続かない人だけじゃないんですね。
Ryota

急に病気や事故になって休職する人もいます。

そしたら、会社は潰れるの?ってお話です。そんなことはありませんよね。

会社はあなたがいなくても普通に回っていきます

② 1人が辞めても会社に影響はない

会社は組織。穴を埋めるのは簡単

会社は組織。穴を埋めるのは簡単

  • 会社は多人数で運営するもの
  • 人が辞めたらまた雇うだけ
  • 会社側の責任

あなたが退職して会社が困る場合、会社側に問題があります。

  • スキルを他の人に伝えていなかった
  • マニュアル化していなかった
  • あなたが辞めることを想定していなかった

こんな状況ですね。

お悩み女性
確かにそうかも…。私も病気になるかもだし。
そうなんです。社員は突然辞めるリスクがあるんです。
Ryota

それを前提として動けなかった組織の問題。

だから、あなたは自分が辞めて会社がどうにかなる不安を覚えなくて大丈夫です。

③ 退職ラッシュになってもいい

退職ラッシュはあなたの責任じゃない

退職ラッシュはあなたの責任じゃない

  • 退職ラッシュは退職ラッシュする原因がある
  • 同僚が辞めた後に辞めても大丈夫
  • あなたのタイミングを考えよう

誰かが辞めた後に辞めるのも自由です。

むしろ、誰かが辞めた後だから辞めやすいっていうのもあるんですね。

お悩み女性
そうなんです…?同僚が辞めちゃって。
一度に数名を雇う方が作業もラク。教育もラクですよね。
Ryota

あと、退職ラッシュってあるあるです。

人望のある人が辞めたら続けて数名辞めるもの。それって会社側の問題なんですね。

私の会社でも社員の1割が辞める退職ラッシュがありました。

ちなみに私も辞めています。

主要メンバーが辞めたので会社は大変。でも、そこで耐えても状況は悪くなる一方です。

会社がどうか…ではなく、あなたの意思で辞める辞めないを決断しましょう。

退職は自分のメリットを優先しよう

辞めたいのに辞められない…これってメリットがないんです。

  • モチベーションがない
  • このまま働き続けてもつらい
  • 未来がない

ですよね。

引き止めや有給未使用も一緒。あなたになんの得もありません。

会社は労働力を使おうとします

それを前提として、辞める決意をしたら行動すること。

辞めることより『次のこと』を考えることが大切なんですね。

退職が難しければ退職代行も人気になってます。

転職に使えるサービスも使いつつ、相談して求人を知って行動しましょう。

▼HSPにおすすめの転職サービスを知る▼

関連記事
HSPの転職に使って欲しいサービス
HSPの転職に使って欲しいサービスまとめ/HSPの働き方も含めて解説

続きを見る

まとめ:退職を決断したら早めに行動しましょう

HSPが退職時に失敗しやすいことはこちらです。

  1. 引き止めを真に受ける
  2. 退職時の罪悪感が強い
  3. 退職そのものが言いだせない
  4. 有給を使わずにやめてしまう
  5. タイミングが遅れ、言い出す前に状況が変わる

モチベーションゼロで在職してもつらいだけ。

心を潰した後では転職活動も難しくなります。心身の健康を1番に考え行動してくださいね。


もしHSP関係や人間関係、人生の方向性でお悩みなら私の相談サービスも気軽にお使いください。

月550円で、皆さんの悩みが解決するような具体的な心理情報・日々の役立つ情報が届きます。

初月は無料で使えます。まずは1ヶ月、試しにお使い頂ければと思います。

いつでも誰かに相談できる安心感が、あなたの不安の解決に役立ちます。
相談をもっと身近に。もっと安価に。という思いを胸に、毎週心を込めてお届けしております。

メルマガを使った相談+HSPの情報が届くサービス。日本一のメルマガを決めるまぐまぐ大賞で新人賞1位も獲得しています。

利用者も続々増加していますので、皆さんの知識に役立ちますよ。
HSPさん向けのクローズな就職支援サービスも使うことができます。

▼詳細はこちら▼

関連記事
HSPの教科書
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集

続きを見る

登録ページはこちら まぐまぐ HSPの教科書
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)

以上、『【あるある】HSPが退職時に失敗しやすい5つのこと/引き止めで悩まないコツも解説』という記事でした。

関連記事
HSPの転職に使って欲しいサービス
HSPの転職に使って欲しいサービスまとめ/HSPの働き方も含めて解説

続きを見る

関連記事
仕事が怖いHSP
【解決】仕事が怖いHSPは環境を変えよう!不安が激減する4つの方法・考え方

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

-HSP, HSPの仕事

© 2024 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。

\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
相談+2万文字以上情報+限定ラジオ・動画
初月無料で登録・相談はこちら >
\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
初月無料で登録・相談はこちら >