今週号のメルマガ告知です。
今回から相談コーナーを中心に目次を作っています。
HSPの教科書はHSPに必要な情報が網羅されています。
『生き方』『仕事』『恋愛』『HSS型』『HSE』…。
でもやっぱり、
仕事関連の情報を求めている人が多い
んですね。
そこで、仕事関係中心にお答えします。
今回力を入れたのは自分の仕事の作り方。
無料で便利なサービスが豊富なのに、それを知らなくて行動できない方が多い。
単純にもったいないですよね。
HSPはもちろん、個人の趣味で活動の幅を広げたい方もピッタリな内容。
HSP/HSE/HSS型すべてに役立つ情報となっています。気になればぜひ登録していってくださいね。
詳細は専用記事よりどうぞ。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
※目次が今週の目次となっています。
1.HSPの特徴『5感の鋭さについて』/考察含め紹介
こちらのコーナーではHSPの基本情報を元とした内容をまとめています。
今回は5感に関する内容。
HSPには4つの特徴があります。
そのうちの1つが『5感の鋭さ』。
5感はわかりますね。『味覚』『嗅覚』『触覚』『視覚』『聴覚』です。
このうち視覚や聴覚については動画でも取り上げています。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.HSPが感じやすい仕事の『役立てていない気持ち』
HSP最大の問題点が仕事。
このコーナーは主にHSPと仕事の内容をお話ししていきます。
ご相談でも圧倒的に多かったのが仕事の悩み。
・役立てていない気がする
・仕事が続かない
・未経験、正社員の仕事が少なくどうすればいいかわからない
わかります。ホントそうなんですよ…。20代前半の私を見ているようです。
いくつかアドバイスがありますが、共通して覚えてほしいことがあるんです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.「自分の仕事なんて簡単に作れない…。」足りないのは正しい情報。
こちらのコーナーではHSPさん向けに個人事業を中心としたお話をします。
これも今回ご質問が多かったです。
試しに質問を取り上げてみますね。
Q:
ペンネーム:たけ
出張のマッサージの仕事をしようかと考えています。
ホームページを作りたいと思っていますが、簡単で、金銭的に優しいものはありますか。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.結局カミングアウトってどうなの?HSPを人に伝えることについて
こちらではHSPの生き方に役立つ内容をお話ししています。
これまた圧倒的に多い質問として、
「HSPってことを人に伝えて大丈夫ですか…?」
があります。
私は基本的にカミングアウトをお勧めしていません。
HSPであることを人に伝えたい人って、HSPを人にわかってもらって対応を変えて欲しいと思ってるんですね。
対応なんて変わりませんよ。
そういう人たちってHSPのことを知らないですから。知らないことに反応できませんよね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.結婚についての不安。HSPをパートナーにどう伝えれば?
こちらでは主にHSPの恋愛関係の話にお答えしていきます。
ご質問で結婚関連の話がありました。
…
一人の時間が減るのはぶっちゃけ不安でしたね…。
でも、それより暮らしたいという気持ちが強かった。結婚への憧れもあったんですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型が悩みがちな『旅の道中の疲れ刺激の対策』
今回からHSS型さん向けの内容も盛り込みます。
号によってはHSS型・HSE特集も考えていますので楽しみにお待ちください。
HSS型さんからもご質問が届いています。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.HSEってどう判断すればいいの?
こちらではまだまだ情報の少ない社交的なHSPであるHSE情報をお話しします。
私もまだ研究中なので、HSEさん対象に研究的なお仕事を依頼するかも。
(HSEさん数名を集めアンケート調査。実際に話したりして特徴をまとめます。
まだ考え中ですが、お1人5,000円くらいのお仕事でできないか考え中。)
さて、HSEは診断テストを作っていません。
時間を見つけて作る予定なのでしばらくお待ちください。
判断ポイントは『人との関わり方』なんですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブに掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:無し」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※頂いた質問は全て目を通しております!
書くことで頭の中もスッキリします。愚痴など気軽にお書きくださいね。
まだメルマガを始めたばかりなので相談はありません。
インスタライブ等と違い、こちらでお答えする質問には…
・長い情報
・参考となる情報のリンク
など、具体的な解説になります。
文字数制限もあるのであまりに多くは答えられませんが。
積極的にご質問してください。
あなたの悩みが他の人の悩み解決にもつながります。
誰かを助けると思って私に質問をぶつけてくださいね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.編集後記 たくさんのご質問ありがとうございます
このサービスをスタートしてまだ1週間ですが、50通以上のご相談をありがとうございます。
書くことで気持ちが落ち着いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
HSPの教科書に届いた文は100%目をとおしています。
どうしてもすべてのご質問にお返事はできないのですが、
各HSP関係の内容にも適用して、皆さまが気になる情報をお届けしていければと思います。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る