HSPアドバイザーのRyotaです。
すっかり夏が終わりかけてきましたね。
この季節の変わり目って感受性にも影響します。
さて9月も終わりですが10月も企画は考えています。
今月も公開した簡単な『HSPさんに役立つチェックシート』も追加予定。
コロナの影響次第なところもありますが、
10月に1度『私の研究一貫のアンケート調査参加募集』をしようかなとも思っています。
(対面での調査。名古屋予定。11月に実行予定です。
それで問題なく動けるようなら徐々にオフラインの活動も考えていきますね。)
もちろん、限定ライブも変わらず続けますね。
今月の『楽しかったこと募集企画』のような企画も考えています。
10月もお楽しみに!
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
※目次が今週の目次となっています。
1.HSPさんに知って欲しい『甘え』について
HSPさんの基本情報をお届けするこちらのコーナー。
私はHSPさんを読み解くカギとして、
・罪悪感
・固定観念
・自己肯定感
の3つをポイントとしてきました。
ここにもう1つ『甘え』をプラスしたいなと思います。というのも、甘えを勉強すればするほど必要な情報だからです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.長期連休の後に仕事のモチベーションを保つポイント
HSPの仕事関連の情報をお届けするこちらのコーナー。
今回はちょっと変わった内容。長期連休や連休後の仕事が怖くなくなるちょっとしたコツです。
HSPさんに限ったお話ではないですが…。
特にHSPさんは物事を深く考えてしまいます。
連休後半にもう会社のことを考えてネガティブになってませんか?
それってせっかくの連休がもったいないです。考えるのは直前だけで十分。
まず取り組んでもらうのは以下の内容です。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.これから伸びそうな『ラジオ』の話『自分の仕事にもできちゃう』
HSPの個人の仕事について解説するこちらのコーナー。
HSPさん承認欲求を持っていますので、意外に『発信』を仕事にしたい方を見かけます。
私も発信を利用して仕事につなげていますのでよくわかります。
それこそYouTubeとかSNS。ブログですね。
とは言え簡単なものじゃありません。もうライバルも多いし法人さんや芸能人さんもいらっしゃいます。
私も好きだから続けられる…という感じ。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.親との関係で悩むHSPさんへ。親と子が逆転してない?
HSPの生き方について解説するこちらのコーナー。
今回は親御さんとの関係についてお話しします。
これまでHSPさんから多くの相談やコメントを頂戴してきましたが…親御さんとの関係で悩んでる方が多いんです。
色んなお話がありますが、多いのが以下の3つ。
・干渉的で困る
・期待に応えないと悪い気がする(罪悪感)
・自分がいないと親が困ってしまう
これって共通点があるんです。
親と子の逆転です。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.HSPの結婚観。結婚前に考えたい『細かい干渉の数』について
HSPの結婚や恋愛について解説するこちらのコーナー。
今回は結婚前に考えて欲しいこととして干渉を例に挙げます。
よくある質問が、
『HSPだけど結婚していいんですか?』
『この人との相性はどうでしょう…?』
と言う内容。
恋愛や結婚ってホント難しくて、HSPだけに注目するものでもないんですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型の飽きっぽさって解消できる?移り気の多いあなたへ
刺激追求型のHSS型について解説するこちらのコーナー。
今回は飽きっぽさ。移り気についてお話しします。
HSS型は刺激を好みます。好奇心も旺盛ですが、一方で飽きやすい欠点を持っています。
つまり…
・色んな人と付き合いやすい
・長続きしない
・いい仕事も途中で辞めてしまう
という内容。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.HSEでも人との会話で気疲れしてしまう状況について
外向的、社交的HSPであるHSEについて解説するこちらのコーナー。
今回は人との会話についてお話しします。
私も人当たりがよく『HSE』だと感じています。
でもメチャクチャ人との会話で疲れるんです。
最近だと特にZOOMで疲れますね。1時間半くらいお仕事で面談したりするんですが、終わった後はグッタリ。
実はYouTube動画も一度に3本くらい撮影すると疲れます。
「何でだろう…?」
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブに掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:無し」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
Q1.
差出人: ヤスコ
題名: 好きな人の見つけ方、距離の縮め方
はじめまして、私は好きな人の見つけ方、距離の縮め方が分からず悩んでいます。
この先、ずっと1人で孤独に生きていくのかと思うと憂鬱になってしまったり。繰り返し考えてしまって心がつかれてしまいます。
周りの明るくて社交的な人を見ると嫉妬してしまうくらいです。HSPでも疲れない人と仲良くなる方法はあるのでしょうか。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.編集後記:働きやすい会社の特徴ってアレだよね
これまで色んな会社で働いてきました。(アルバイト含めて)
現在、法人さんとも業務委託契約してチームでお仕事もしています。
(オンラインのスクールで私が講師をしている形。)
ここのチームかなり働きやすいんですね。社長さんとも仲が良いです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書