今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
7月31日に登録したとしても、7月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
今週号のメルマガを少しご紹介します。
HSPアドバイザーのRyotaです。
突然ですが皆さん休んでますか?
ここしばらく天気の悪い日が続き…天気が悪いとどうも偏頭痛が多いんですよね。
私はどちらかと言えば身体が弱いので、
不調な時は20時には寝たりします。
36年間生きていて思うのは「痛みや生理的なことを耐えるのは無理」です。
工場勤務時代もトイレ時間が自由に選べないのは大変でした。
お腹の痛い時なんて我慢しても無理ですからね。
皆さんも不調な時、我慢してませんか?
我慢するより「健康が1番だよね」と考え、休むといいですよー!
最近はラジオの音質改善のためアレコレ作業中…。
ライトニングケーブルで使えるよさげなマイクを買おうか悩んでます。
音質向上にぜひご期待ください。
限定ライブはメルマガ会員様のみとなります。ご了承ください。
7月の限定ライブは9日19時~20時を予定しています。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2021年7月は『感情的恐喝』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
バックナンバーは個別に購入可能です。1か月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.【HSPさんの人間関係】人目と変化で葛藤する。期間を決める説得をしよう
HSPさんへ基本的な情報、役立つ情報をお届けするこちらのコーナー。
今回は「人間関係で悩む時に期間を使おう。」というお話をします。
皆さんも身近な人間関係で悩む時ってあると思います。
わかりやすいのが親御さん、ご家族。
あなたが仕事で悩んでいるとします。退職して…なかなか一歩が踏み出せない。
こんな時に、
・早く就職したら?
・どうして行動しないんだ?
とか言われると疲れます。不安が強まるばかりで、嫌気もさしますよね。
身近な人だから離れられません。恨みを持つようになり、より自分を苦しめるようになります。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.適職がわからない、仕事が不安。そんなHSPさんの悩みについて
HSPさんの仕事についてお話するこちらのコーナー。
今回は適職の話。
HSPさんから多く届く相談の1つが「転職を繰り返す」です。
社会に出た後に「仕事が向いてなかった。でも辞めるのは甘え?」という考えも浮かぶでしょう。
もちろん心理的に仕事の負担を軽くすることは可能です。
しかし、人には自分の性格や能力を発揮しやすい適職があります。
自分に合った仕事、無理せず働ける仕事に就くと以下のような状態になります。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.幸せに働きたい。個人の仕事の一歩で挫折するHSPさんへ
HSPさんへ個人のお仕事についてお話するコーナー。
個人の仕事はリスク分散になります。
また、本業で疲れ切ってしまった場合…個人の仕事の時間を増やしバランスを取ることも可能。
今の時代、1つは個人の仕事を持っておくことが必要だと考えています。
さて、私の元にも実際に個人の仕事に取り組んでいる…というお話が多く届くようになりました。
一方で「チャレンジしたけどわからない。怖い。」という意見もお聞きします。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.やりたいことが見つからないHSPさんへ。興味と好奇心のポイント
HSPさんへ個人のお仕事のお話をするこちらのコーナー。
今回は興味と好奇心について。
私の各動画で以下のようなコメントを定期的に頂きます。
・やりたいことが見つからない
・やる気力がない
・楽しいことがない
これ、悩んじゃいますよね…。
仰る通り、本来「やりたいことはやらずにはいられないこと」なんです。
でも、生活上…成長過程等でそういうものが持てなかった。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.繊細なら知っておきたい「モラハラ傾向」の見抜き方
HSPさんの結婚や恋愛について解説するこちらのコーナー。
今回はモラハラのお話。
HSPさんから多い相談の1つがモラハラ。
・他の家族さんはこうしている。家はこの状態で当たり前
・こんなこともできないのか
・あなたのためを思って言っている
こういう内容です。モラハラは正義感、正論を利用して相手を支配する行動です。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型さんとシャーデンフロイデ。集団心理との向き合い方
刺激追求型のHSPであるHSS型さんに役立つお話をするこちらのコーナー。
今回はシャーデンフロイデ・集団心理のお話。
最近、シャーデンフロイデという書籍を読んだんですね。
同調圧力とか、他人の不幸で飯がうまい!団体の中で一部を排除する。
そういうお話です。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.協調性が与える精神的収入の話。HSEさんの生き方のカギ
外向的で、社交的な部分を持つHSPさん。HSEについて解説するコーナー。
今回は協調性と精神的収入のお話です。
精神的収入についてはずいぶん前…。もう1年近く前ですかね。YouTubeなどでもお話ししました。
HSPさんは心の豊かさを感じると幸せを感じやすい。
HSEさんは人との関わりを求めるため、より精神的収入を欲しがります。
これは科学的にも根拠のあるお話。
人は人との関わりの中で幸福感を得るためですね。
協調性とは…
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.編集後記:形が整ってきました!
オンラインサロンのお話。
9月ごろにはオープンできることを目指してコツコツ作業しております。
ちなみに、私のインスタライブみたいなルールを設ける予定。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書