今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
7月31日に登録したとしても、7月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
今週号のメルマガを少しご紹介します。
HSPアドバイザーのRyotaです。
ここ最近、「横を広げる」という考えで生きております。
(Voicyでもお話ししました。)
というのも、縦の生き方に疲れちゃったんですよ。組織とか。
そうじゃなくて共感を軸とした「お互いが対等」の生き方ってあると思うんですね。
この方針してからよほどラクになりました。
各種発信関係もこの考え。
発信者が偉い!とか特になく、仲良く、丸く、お互いの距離を近く…と思い続けています。
皆さんもついつい縦の生き方を広げていないでしょうか。
組織が縦なんだから、家族や友人が上司と部下みたいな関係になると疲れちゃいますよね。
社会的背景を取り除けば対等。この意識を持つと、ちょっと人間関係がラクになりますよ。
さて今週は久々にグッズ紹介もあります。
楽しくご覧くださいねー!
7月の限定ライブは終わりました。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2021年7月は『感情的恐喝』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
バックナンバーは個別に購入可能です。1か月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.HSPさんの孤独解消に役立つ「自分を知ってもらう行動」とは?
HSPさんにHSP関係の話。お役立ち情報をお届けするこちらのコーナー。
今回は「孤独解消」についてお話ししたいと思います。
HSPさんから比較的多い相談の1つに「孤独」があります。
・基本一人が好き
・でも寂しくなる
・人が怖いけど一人を貫くのってどう?
というお話。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.職場の人間関係の話「嫌いになるともっと嫌いになる」
HSPさんの仕事関係についてお話するこちらのコーナー。
今回は職場の人間関係のお話。
職場には必ず苦手な人。相性の悪い人が数名います。
世の中の2割の人は最初からあなたを嫌っている…というお話があります。
もちろん度合いは違うにせよ、あなたに好意を持っていない方がいることは前提としましょう。
会社で困るのは「嫌いな人とも接点が出ちゃうこと」ですよね。
同僚レベルならまだしも、上司との相性が悪い。
上司が嫌いだと困ってしまいます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.仕事をしたい!から「好きなことを仕事に発展させる」の考えにしてみよう
HSPさん向けに個人のお仕事に取り組むお話をするこちらのコーナー。
今回は皆さんに知って頂きたいこと…。
皆さんは「何か個人の仕事をしたいなぁ。」と思って取り組むと思います。
もちろん、大きな興味から探っていくのは大切なことです。
ただ、もう1つの考え方を知って欲しいなと思うんですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.HSPさんおすすめグッズ『Zoff+集中メガネ』が想像を超えたものだった
HSPさんの生き方に関してお話するこちらのコーナー。
今回は久々にグッズをご紹介したいと思います。
ご紹介したいのが『Zoff+集中メガネ』。
競走馬をイメージして作られたもの。
競走馬って、走るのに集中するため覆面のようなものを着用。視界を狭めて集中させるそうなんです。
そこから発想を得て、テレワーク・オフィスワーク用に作られたメガネです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.【HSPさんの恋愛】恋愛中、どうしても恋愛に没頭できない悩みについて
HSPさんの恋愛、結婚について解説するこちらのコーナー。
今回は恋愛への没頭について。
ちょっとデリケートなお話ですが「HSPさんの性愛」でも、実は傾向があったりします。
(過去の週刊SPA!さんにて、性愛のインタビューを受け掲載しております。)
シンプルに、恋愛中に、
・夢中になれない
・楽しめない
・緊張する
・相手への気づかいばかりしてしまう
ということです。さらにわかりやすくいえば、興奮できない、ですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型HSPさんは年齢に応じた楽しみ方とどう向き合えばいい?
刺激追求型のHSP。HSS型HSPさんの悩みにお答えするこちらのコーナー。
今回は年齢関係のお話。
実は30代・40代のHSS型HSPさんから相談やコメントが多いです。
・もう30代後半、40代になっちゃった
・いつまで好奇心に突撃していいんだろう
・そろそろ落ち着いた方がいいの?
という内容。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.HSEと創造的な活動の作り方/疲弊せず人を集めるにはどうするか?
外向的なHSPで、社交性も持っているHSEさんについてお話するこちらのコーナー。
今回はHSEさんの活動について。
HSEさんの中には様々なイベントなどで交流を深めたいと考える方がいます。
・人と何かしたい
・小規模でいいから企画したい
でも疲れちゃう…。
知らない人と話してみたいけど、長時間は無理。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼Q2.
差出人: エリンギ
題名: hspについての相談です。
いつも相談のっていだたきありがとうございます。
すごく気になることがあるのですが
HSPさんて、中にはHSSの要素が入っていたりHSPの要素やHSEの要素などがいろいろ混ざっているHSPの方もいらっしゃいますか?
あと、影響を受けやすいタイプの方もいらっしゃいますか?
例えば、勉強をしているとガリ勉キャラになっちゃうなどのことです。
ご回答してくれると嬉しいです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.編集後記:腹を立てることを減らそう
最近、ちょっと「グループ単位の争い」が国レベルで起きてますよね…。
ニュースを見ればわかります。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書