今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
8月31日に登録したとしても、8月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
今週号のメルマガを少しご紹介します。
HSPアドバイザーのRyotaです。
8月になりました。今年の夏は暑いですね…。
皆さんも不快感の対処をしておきましょう。
不快感はネガティブな反応。怒りの原因になります。
・涼しくする
・汗は拭く
・日差しを和らげる(サングラス、日傘)
などなど。
特に涼しさを取り入れることですね。首回りを冷やせるグッズを使うだけでも違います。
ここにお金を使えば涼しさ+イライラにエネルギーを使われない。素敵な投資になってきます。
あと、日焼け止めは使いましょう。特に男性は使わない方もいますが…。
もはや日焼け止めは必須の気候ですからね。
ぜひご検討くださいませー!
さて今週はWEBライター企画があります。どしどしご応募くださいね。
8月の限定ライブは8/13 19:00~20:00を予定しています。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2021年8月は『別の感情で気持ちを満たし、対処する技』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
バックナンバーは個別に購入可能です。1か月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.HSPさんに伝えたい『自己紹介で失敗しないコツ』
HSPさんの基本的な情報、お役立ち情報を届けるこちらのコーナー。
今までお話ししていなかった「自己紹介」のことをお伝えします。
自己紹介ってする場面がメッチャクチャ多いです。
・仕事始め
・習い事
・コミュニティ参加
これから先も自己紹介することは多いでしょう。でも、恥ずかしかったりで極度に緊張しませんか?
自己紹介で失敗しないコツがあります。
ホント大事なことだし、これを知るだけで気楽になるもの。
それが以下のとおりです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.【仕事と向き合う】自分のために仕事をする、という考え方
HSPさんに仕事や働き方のお話をするこちらのコーナー。
今回は仕事との向き合い方。
ぶっちゃけて、仕事が好き!な方の方が少ないでしょう。
・仕事はつらい
・仕事は面倒
・仕事は疲れる
でも、ストレスなどをコントロールしつつ続けている。というのが多数派です。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.『大人気』WEBライター企画します!今回も2名募集します。
HSPさんに自分の仕事を作ってもらうためのコーナー。
恒例のWEBライター企画!
これまでにも多数の方に記事を書いて頂きました!
※記事はブログの方でご覧頂けます。
▼体験談カテゴリ
https://cocoyowa.com/category/experiences/
皆さんの専門分野はもちろん、年齢的な悩みなどを募集しています。
文字単価的には医師や看護師レベルの高単価です。
初心者さんも全然大丈夫なので、気軽にご応募してくださいね。
応募が殺到しますので、今回は以下のように限定して募集させて頂きます。
詳細や応募はHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.『将来の不安に備える』開き直った考え方を1つ持っておこう
HSPさんの生き方についてお話するこちらのコーナー。
今回は将来の不安について。
皆さん1度は将来の不安を感じたことがあるかと思います。
HSPさんからの相談を見ていると、それは大きな不安を持っています。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.試して欲しい、HSPさんの恋愛スモールステップ
HSPさんの恋愛、結婚について解説するこちらのコーナー。
今回は基本的な恋愛のお話。
どう出会い、どう恋愛に発展していくのか。それをスモールステップでお話しします。
HSPさんはどちらかと言えば奥手。
相手に気づかいばかりしてしまい、一歩を踏み出せない。
でも恋愛そのものには興味がある。という葛藤で悩む方が多いです。
この状態だと極端に考えがち。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型HSPさんと相性の話。どういう人と相性がいいの?
刺激追求型のHSS型HSPさんについてお話するこちらのコーナー。
今回は相性のお話。
HSS型HSPさんはどちらかと言えば、他人から「変わった人」と思われることが多いです。
・行動力がある
・突発性がある
・色んなことを始めてやめる
・距離感を意識しない
こういうイメージで動く方が多いです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.【HSE】人のためにならなきゃ!という気持ちとの向き合い方
外向的で社交性を持っているHSEさんについて解説するこちらのコーナー。
今回は献身的な部分。
「人のためになることをやらなきゃ!」
と感じているHSEさんへお話をしたいと思います。
他人を助けるのが喜び。他人の笑顔が私の笑顔。
これは素敵なことだし、心理学でも理解できる人。人は援助行動で自分の価値を知るためです。
自尊心が上がる素敵な行動ですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼ Q1.
差出人: YK
題名: 未来への人生設計、パラレルワークについて
こんにちは。いつもラジオやYoutubeでの発信を日々楽しみにしています。
早速ですがご相談させて下さい。
僕はRyotaさんと同じ年齢なのですが、現在医療従事者として働きながら個人で小説家として執筆活動をしています。
僕の将来の目標として小説家、ライターとして生計を立てて生きたい考えています。
ただ現在の出版業界の市場、僕が書いている小説のテイスト、方向性や小説家、ライターとしての収益を考えると、
現実的には現在の医療従事者として働きながら執筆活動していく、パラレルワークが現実的かと考えています。
ちなみに小説のテイストを考えると、アルファポリスや小説家になろうなどの小説投稿サイトでの登録はあまり向いていないかと思っています。
個人の考えとしては、収入も当然大事ですが、精神的収入も同等以上に大事だと考えてします。作品を通して必要としてくれる読者の方と繋がることが1番の喜びです。
そういう夢がある一方で、以前うつ病になったこともあり、
数年先とはいえ執筆活動に比重を置いた時プレッシャーに押し潰されないか、再発しないかと不安も正直あります。
Ryotaさんも以前工場で働きながら、きっかけやそれまでの収益はどうであれ、
退職を決意し、個人として働いていくと覚悟を決めた時に、不安や戸惑いも当然あったかと思います。
そこを拭うためにどのように自分に覚悟を持たせたか、またどう生活していくだけの基盤を作られましたか?
教えていただけたら大変嬉しく思います。よろしくお願い致します。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.編集後記:自己肯定を癖にしていこう
各種発信活動を続けていると、どうしてもネガティブな反応も来ます。
皆さんの中にもSNSで疲れちゃった方がいるでしょう。
そんな時に自分を責めてしまってませんか?
「ああやって対応していればよかった…。」みたいな。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書