今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
10月31日に登録したとしても、10月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
HSPアドバイザーのRyotaです。
最近、色んな方面からお話を頂戴しておりまして…。嬉しい限りです。
また雑誌にも内容が掲載されます。
主にブログで告知していきますので、楽しみにお待ち頂ければと思います。
1年間に1つ、何か新しいことを始める。
という方針で色々と動いてきましたが…。
(カタツムリくらい緩やかな動きですね。)
おかげさまで、今年は書籍出版・サロン開設・雑誌掲載など。
複数の動きがありました。
お声がけ頂いた皆さま、およびご覧頂いている・ご参加頂いている皆さまに感謝しております。
~省略~
▼まぐまぐ大賞の投票が開始されました
このメルマガを登録している『まぐまぐ』さん。
毎年大賞を発表しています。
2020年は新人賞1位を獲得。
そのおかげで、様々な方の目に留まり活動の方が強化されております。
申し訳ありませんが、よろしければ投票をして頂けないでしょうか。
以下のページに『投票する』のボタンがあります。
ぜひご協力ください。
10月の限定ライブは10月30日10:00~11:00を予定しています。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2021年10月は『情報中毒』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
バックナンバーは個別に購入可能です。1か月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.HSPさんに必要な「つながり」と「心身の健康」の話
HSPさんに基本的なこと、役に立つ情報をお届けするこちらのコーナー。
今回はズバリ「人生」の順序についてお話ししたいと思います。
これはHSPさんに限ったことではありませんが…。
今後の日々の役立つ内容なので、しっかり解説させて頂きます。
私たちは「人とのつながり」と「心身の健康」そして「成功」「所属」を求めます。
この順序を間違えると失敗しやすいよね、という内容です。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.キャリア迷子になったらどうしたらいい?バリバリ働くイメージを制限しよう
HSPさんのお仕事関係のお話をするこちらのコーナー。
今回は「キャリア」のお話をします。
定期的にHSPさんから「キャリアで迷子になっている。」というお話を頂戴します。
こちら、ココイロサロンでは既にコラム化したものですが、少し視点を変えつつお話していこうと思います。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.自分の仕事で必須な『WEBマーケティング』ってなに?
HSPさんの個人の仕事についてお話するこちらのコーナー。
今回は重要な『WEBマーケティング』についてお話ししたいと思います。
個人の仕事をするなら絶対に学ぶ必要が出てきます。
HSPさんからよく届く内容として、
・フリーランスになりたい
・独立したい
・何か自分のお仕事をしたい
があります。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.HSPさんのダウンタイム。頭を休めるためにこれをしよう!
HSPさんの生き方について解説するこちらのコーナー。
これまでにも度々「HSPさんは頭を休めよう、ダウンタイムを持とう」とお話してきました。
その時間が回復の時間だからです。
HSPさんはアーロン博士が提唱する特徴の1つとして「深く考えてしまう」があります。
人の脳には3つの段階があります。
・浅く考える
・深く考える
・ボーっとする
このうち、浅く考える時間が増えている状態です。
空き時間にスマホを触ったりして…これまでボーっとしていた時間がなくなってきたからです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.結婚と世帯関係の話。HSPさんは家族単位で相手を見てみよう
HSPさんの結婚や恋愛について解説するこちらのコーナー。
今回は皆さんから多く届く相談から、恋愛・結婚ポイントをお話しします。
もっともHSPさんだけに限らない部分でもあります。
それは、
恋愛は徐々に「家族単位のつながりになる」
ということ。
HSPさんの結婚後の相談で多いのは以下の内容です。
・配偶者のモラハラ、意思疎通で悩む
・義理のご両親との関係性が悪い、干渉的
・理想の家庭像を押し付けられる
もちろんこれは非HSPさんでも悩みやすいお話にはなります。
ただ、HSPさんの場合は「特に感じやすい・悩みやすい」と言えます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型HSPさんの4つの特徴/好奇心から来る性格とは?
刺激追求型のHSPであるHSS型HSPさんについてお話するこちらのコーナー。
皆さんはHSS型HSPの研究者の方をご存じでしょうか?
トレイシー・クーパー博士という方です。
HSPにはアーロン博士が提唱し4つの特徴があります。
これと同じようにHSS型HSPさんにもトレイシー・クーパー博士が提唱する4つの特徴があるのですね。
その内容をご紹介していこうと思います。
HSS型HSPさんの4つの特徴は以下のとおりです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.HSEさんの暮らしで加えて欲しいルーティーン
外向型のHSPであるHSEさんについてお話するこちらのコーナー。
今回は暮らしのルーティーンについてお話します。
HSEさんは外向型であり人との関わりを好みます。
その過程の中で調和性…社交的な性格を持つ方も多いです。
そこで加えて欲しいルーティーンが…
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼Q1.
差出人: 自立したい
題名: 働くのが怖い
初めまして。
働くことについての相談です。
私は現在無職です。
障害を抱えておりますが、働くについてドクターストップはなく、作業所に通所しております。
通所は休まず、遅刻もせずにできていますが、働くとなるともっと厳しい環境に身を置くことになるという不安が頭から離れず、
面接にも苦手意識があり、働く意欲がわきません。
このまま通所していても、働き自立することはできないのではないかと、ネガティブに考えてしまいます。
何をしたらいいかも分かりません。
アドバイスしていただけるとありがたいです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.編集後記:楽しい空想をしてみよう
皆さんは寝る前につい反省会みたいなのをしていませんか?
内容が「反省」なので、自分を責めるような内容になりがちですよね。
どうせならワクワクするような内容をイメージしてみましょう。
クラウドファンディングとか見ていると「え、こんな発想の方がいるの!」と驚きます。
皆さんの発想から知見を得ると、幅広く考えられますよ。
ちなみに私ができるできないは置いといて興味があるのは…。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書