今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
4月30日に登録したとしても、4月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
HSPアドバイザーのRyotaです。
最近は世間体について色々と考えることが多くなりました。
私の友人らも様々な仕事に就いています。
でも、彼らの仕事が変わったり、仕事を失ったとしても「特に変わりなく接するだけ」なのですね。
そう思った時に社会的背景の見栄って必要ないよねと気づけます。
私も個人事業主なので時々、社会的背景を考えることがあります。
自分がどのようになっても…周りは自分を自分と捉えてくれるでしょう。
そういう人たちを大事にしていきたいですよね。
さて、今週は自己嫌悪や限界な時に役立つお話。
具体的なことをまとめてみました。
限定ラジオも10本以上となりどんどん増えてます。
今後も情報満載でお届けしますので、お役立てくださいね。
限定ライブは週に1回20分ほどを予定しています。
夜20時~21時半の間に開始予定です。その場で相談回答をする形とさせて頂きます。
※曜日は不定期です。まぐまぐliveの通知をオンにして、お時間ある時にご参加頂ければ幸いです。
読者様はアーカイブもご覧頂けますのでご安心ください。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画・ラジオ
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2022年04月は『傷つける人への立ち向かい方』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
※限定ラジオは現在12本公開中です。
バックナンバーは個別に購入可能です。1ヶ月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.何してるんだろう…と、自己嫌悪しているHSPさんへアドバイス
今回はまず自己嫌悪についてお話します。
自己嫌悪もご相談やコメントで多い内容の1つ。
・私、何やってるんだろう
・ついつい、物や人に当たってしまう
・焦ってまた失敗
のようなお話ですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.仕事がもう限界!今のあなたの状態を詳しく解説
HSPさんへお仕事関係のお話をするコーナー。
今回は『仕事がもう無理!限界!』という状態についてお話したいと思います。
HSPさんのお話を聞いていると、どちらかと言えば限界まで無理する方が多いです。
・休むことでの影響を考えてしまう
・どう思われるか気になる
・甘えや逃げじゃないかと、自分を追い詰めてしまう
このような傾向が特に強く感じられます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.結局、在宅ワークに必要なのってなに?個人仕事を目指すHSPさんへ
HSPさんへ個人のお仕事関係のお話をするコーナー。
今回はこれから個人の仕事を始めてみたい。
ほんのちょっとでも在宅でお仕事をしてみたい!と思っているHSPさんへお話します。
HSPさんに限ったお話でもないですが、個人仕事の需要は急激に高まりました。
コロナ禍の影響ですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.『HSPの生き方』生きる意味より、納得する生き方を目指そう
HSPさんへ生き方に役立つお話をするコーナー。
こちら、Voicyでも触れた内容です。
大事なことなのでメルマガ内でも改めてお話していこうと思います。
HSPさんのお話を聞いていると、生きることへの立派さ・重要性を考える方が多くいらっしゃいます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.HSPさんはジェンダーの固定観念と向き合おう/世間や性別の恋愛像
HSPさんへ恋愛や結婚関係のお話をするコーナー。
今回は恋愛像的な面からもお話していきますね。
※わかりやすく男女でお話します。
いわゆる『男性はこうあるべき』『女性はこうあるべき』という世間体があります。
この偏見に悩まれているHSPさんがいらっしゃいます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型HSPは淡々とした作業の中の面白みを見つけてみよう
刺激追求型のHSPであるHSS型HSPさんにお話をするコーナー。
今回は淡々とした作業についてお話します。
というのも、仕事を始め…多くのことは地道な作業の連続です。
例えば、私の発信活動もそう。
・自宅でのラジオや動画の収録
・毎日の執筆活動
・テンプレートを元にした画像作成
ルーティーンは一定です。
時々、大きな活動にはつながるものの、日々の変化はほとんどありません。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.HSEさんは『自尊心が高い』というコミュニケーション障壁を知っておこう
外向型のHSPであるHSEさん向けにお話をするコーナー。
今回は自尊心とコミュニケーションのお話をします。
自尊心とは『自分の価値』のこと。
自尊心を傷つけられると劣等感が強まります。なので、人は自尊心を傷つける人を敵認定するのですね。
「自尊心って高い方がいいんだ。」
とお思いでしょう。決してそうではありません。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼Q1.
―――――――――――――――――――――――――
差出人: シオン
題名: 若い人に対して引け目、怯えを感じてしまう悩みについて。
Ryotaさん こんにちは。
いつも為になる配信ありがとうございます。
本当に深謝致しております。
私の悩みなのですが、
HSPに関係あるかわからないですが、
自分で考えても、人に相談しても解決しなかった為、
悩みを相談することに致しました。
私は、若い人、特に、高校生から20代くらいの若い人に対して、怯えや引け目をものすごく感じてしまい悩んでいます。
きっかけは、駅で、少し太めの30代後半くらいの女性が
ピンクのシャツを着ていたことを、
高校生の男子二人組が、女性を馬鹿にして、影で笑っていたことです。
その出来事以来、若い人がとても怖くなってしまいました。
電車や駅、カフェなどで近くに若い人たちが来るとものすごく緊張して萎縮してしまい、とても苦しくなります。
恋人とカフェに行っても隣に若い人が座ると喋れなくなってしまい困っています。
どんな風に捉えて、解決していけばいいのか分からず悩んでいます。
もしなにか良き解決方法や考え方がありましたら、教えて頂けましたら、とてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.就職支援サービス『ココjob』
メルマガ及びオンラインサロンの特典として、
HSP、繊細な方向けの就職支援サービス『ココjob』をお使い頂けます。
-
-
『お知らせ』繊細な方向け就職支援サービスの『ココjob』が誕生しました
続きを見る
※カレンダー形式の予約フォームになり、随時空き情報を更新しております。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
10.編集後記:大きなことをせず、自分なりに働こう
よく、社会貢献などのお話を聞きます。
「もっと役に立つことをしないと!」という考え方ですね。
これ、小さなお仕事が役立っていることもあるんです。
私であれば皆さまのご相談を受けております。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書