今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
4月30日に登録したとしても、4月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
HSPアドバイザーのRyotaです。
先日、ちょっと予定があってほぼ1日仕事から遠ざかっておりました。
たまに仕事から遠ざかる日があるって大切なんですよね。
頭がすっきりした感覚があるといいますか…翌日の作業効率も高まります。
日常は平均になっていくのだろうな、と実感しておりました。
さて、ここ最近はお仕事の悩みが多く届いております。
毎年4月や5月って増えるんですよね。
ですので、お仕事関係の内容も豊富にお届けします。
どうぞお役立てください。
限定ライブは週に1回20分ほどを予定しています。
夜20時~21時半の間に開始予定です。その場で相談回答をする形とさせて頂きます。
※曜日は不定期です。まぐまぐliveの通知をオンにして、お時間ある時にご参加頂ければ幸いです。
読者様はアーカイブもご覧頂けますのでご安心ください。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画・ラジオ
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2022年04月は『傷つける人への立ち向かい方』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
※限定ラジオは現在15本公開中です。
バックナンバーは個別に購入可能です。1ヶ月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.考えすぎて、自分の目的と関連付けようとする流れをストップしよう
最近はHSPさんの『深く考える』という特性に対してアドバイスをしております。
私も日々HSPさんと交流をしております。
確かに刺激に対する気づきや反応もわかります。
でも、それ以上に「深く考えて動けなくなる、疲れてしまう」方が多く感じるのですね。
例えば会社の空調。
「あ、寒いな。」
と、若干の肌寒さを感じたとしましょう。
これは気づき+反応でしかありません。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.【HSPさんの退職】仕事を辞めるかどうか悩んだら考えて欲しいこと
今回は退職で悩むHSPさんにお話ししたいと思います。
ちょうど1項目目のお話でも退職を例にしました。
「仕事を辞めたい…でも教えてくれた人に悪いから。」
のように、罪悪感で葛藤するHSPさんを多く見かけます。
そこで今回は仕事を辞めるか悩んだら考えて欲しいワンポイントをお届けします。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.HSPのフリーランス・個人事業主が抱えやすい3つの悩み
HSPさんへ個人のお仕事関係のお話をするコーナー。
今回はフリーランスや個人事業主さん向けにお話ししたいと思います。
これからフリーランスになろうとしている方。目指している方にも参考になるかと思います。
私も仕事柄、HSPのフリーランスさんらと交流があります。
皆さん様々な悩みを抱えていらっしゃるのですね。
もちろん、今回お話する内容はHSPに限らず抱えやすい悩みです。
ただHSPさんは、悩みを深刻に考えすぎてしまう部分があります。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.【人生を楽しむコツ】あなたが達成してきたことに目を向けよう
HSPさんへ生き方に役立つお話をするコーナー。
今回は人生を楽しむコツ。
どうやったら日々を前向きに考えられるのか?をお届けします。
人は過去や未来のことを考えると不安感を覚えやすいです。
『今』に集中して生きることが人生を楽しむことにつながります。
でも、過去は肯定することができるのですね。
過去を肯定できると、もっともっと人生を楽しめます。今に感謝することもできるようになるんですね。
そんなお話をしたいと思います。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.HSPさんは恋愛で、静かなケンカ・相手のいら立ちに目を向けてみよう
HSPさんへ恋愛や結婚で役立つお話をするコーナー。
これまで様々な恋愛のお悩みも聴いてきました。
HSPさんはどちらかと言えば、恋愛でも相手の些細な変化を見抜きます。
・疲れた瞬間
・集中力が途切れた時
・実は怒っていそう
こういう内容を自分と関連付け、大きく考えてしまうこともあるでしょう。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.『HSS型HSPの生き方』あなたにとって退屈じゃない人生とは?
刺激追求型のHSPであるHSS型HSPさんへお話をするコーナー。
今回は退屈じゃない人生についてお話します。
HSS型HSPさんの特徴として、
・スリルを求める
・退屈を嫌う
などがあります。
退屈って人それぞれ違うんですよね。相手にとっては退屈でも、あなたにとって刺激的な生活があります。
例えば自然の中での生活。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.【考察】私が考えるHSEの4つの特徴
外向型のHSEさんについてお話するコーナー。
今回は考察的な内容です。
私もこれまで多くのHSEさんとお話をしてきました。
HSPさんとの違いがあったの?と思われますよね。
体感で恐縮ですが、違いは感じております。HSS型HSPさんとは比較的似ているんですよね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼Q1.
―――――――――――――――――――――――――
差出人: ゆーやけ
題名: しっかり教えてくれないことがモヤモヤしています…
Ryotaさん
こんにちは、以前にも相談をさせていただきました「ゆーやけ」と申します。
ココヨワのHSP診断で強度内向型HSPとの結果の30代男性です。
今回相談させていただきたいのはこの4月に転職した職場についてです。
新しい職場にてお仕事を覚えていっているところなのですが、今回の職場はかなり時間に余裕のある、暇な時間の多い職場でした。
そのため例えば2人配置されている場所のお仕事でも、1人で全てできてしまいます。
私はよく1人の年下の先輩と組んで仕事をするのですが、その方が先に自分だけで仕事を済ませてしまい私が仕事を覚えられない、ということがずっと続いています。
その先輩は「簡単だからすぐに覚えられる」のでわざわざ教えるほどのことでもないだろうと思っているようです
(実際先輩と1、2回取り組めばすぐに覚えられると思います)。
ですが間違えると大変なことになる内容の業務なので、正確に教えて欲しいのですがあまり問題には感じていないようです。
実際に私から「現状ではお仕事を覚えられていないので、一度自分一人で取り組ませてもらっても良いですか?」と伝えるまで、
本当に私に取り組ませてくれる気がなかった様子でした。
そしてこの職場全体でも、教育に対しては同じような大雑把なやり方を感じます。あまり細部にはこだわらない感じですね。
私は同じ業界で数年働いた経験があり、転職回数も多いのでものを教える・教えられることが多くありました。
新しく入職してきた人には最初にしっかり教えなければ、という思いが強いのですが、
今まで働いてきたどの会社よりも今の職場は教育に対する思いが薄いように感じ、この先この職場でやっていけるか、
周りを信じてやっていけるかとても不安になっています。
少数精鋭(職員数7名)の小さな職場でとても仲が良く、勤務内容・条件等がほぼ理想的な環境なので辞めたくはないですが、
今回の件がありなかなか同僚と打ち解けられずにいます。
Ryotaさんはこういう際、何かしら問題提起をしていきますか?それとも職場の同僚に合わせてあまり気にしない方向に気持ちを持っていきますか?
私の気持ちとしては絶対に諍いを起こしたくはなく、仕事の時間内をうまく付き合っていければいいという気持ちです。
何かアドバイスをお願いします!よろしくお願いします。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.就職支援サービス『ココjob』
メルマガ及びオンラインサロンの特典として、
HSP、繊細な方向けの就職支援サービス『ココjob』をお使い頂けます。
-
-
『お知らせ』繊細な方向け就職支援サービスの『ココjob』が誕生しました
続きを見る
※カレンダー形式の予約フォームになり、随時空き情報を更新しております。
月のご予約枠は少数ですので、必ず上記記事をご確認の上ご利用くださいませ。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
10.編集後記:無理を減らす方針
最近はいかに「無理を減らすか」を考えております。
よくVoicyでもお話しているのですが、
私は他のお仕事もいくつか抱えております。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書