今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
6月30日に登録したとしても、6月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
HSPアドバイザーのRyotaです。
最近はHSPさんが抱える悩みについて焦点を当て、
メルマガの内容を整えています。
繊細さや敏感さは「自分が周りに与える影響を何度も反復して考える」という結果から生じる。
というお話がアーロン博士のウェブサイトにも掲載されています。
人それぞれ持つ課題が違います。
~省略~
限定ライブは週に1回20分ほどを予定しています。
夜20時~21時半の間に開始予定です。その場で相談回答をする形とさせて頂きます。
※曜日は不定期です。まぐまぐliveの通知をオンにして、お時間ある時にご参加頂ければ幸いです。
読者様はアーカイブもご覧頂けますのでご安心ください。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画・ラジオ
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2022年06月は『苦手なグループへの立ち向かい方』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
※限定ラジオは現在20本公開中です。
バックナンバーは個別に購入可能です。1ヶ月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.低ストレスの実践法/自然とバランスの取れる暮らし方の秘訣
まずは低ストレスのお話から。
定期的にHSPさんは低ストレスの暮らしをしたら?とおすすめしています。
低ストレスとは「悪いストレスの少ない状態」のこと。
ストレスがほとんどないと、逆に燃え尽きたようになっちゃいますからね。
私は在宅+少ない人間関係の仕事をしておりますが、
この状況を実現するのは時間がかかります。
そこで、受けるストレスの少ない人。メンタル的に健康を保ちやすい人の暮らし方をご紹介します。
言ってしまえば「バランスが取れている暮らし」なんです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.『適職の話』無理な仕事を選びやすくなる心理とは?
HSPさんへ適職や仕事探しのお話をするコーナー。
今回はついつい無理な仕事を選びやすくなってしまうお話。
転職時であったり、退職後の仕事探しの時にありがちです。
ご相談でも、
「適職がわからなくなりました。」
という内容が多いです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.場所に縛られず働ける内容ってある?/個人の仕事の可能性の話
皆さんも「場所に縛られず、自由に働けたらなぁ…。」と思った経験はないでしょうか。
一時期、ノマドワーカーが話題となりました。
ノマドは英語で遊牧民を表す言葉。
コワーキングスペースなどで、ノートパソコン1台あれば仕事ができる!という状態です。
これならワーケーションも取り入れやすいでしょう。
自然と触れ合いながらお仕事もできるかもしれません。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.疲れ切ったHSPさんが自信を取り戻していくステップ
HSPさんへ生き方に役立つお話をするコーナー。
今回は自信についてお話します。
皆さんも「自信つけたいなぁ。」と思っていないでしょうか。
自信とは文字どおり自分を信じることです。
自己肯定があるがままの自分を認めることですので、
信じられる自分の材料が必要だと考えられますよね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.HSPさんは『ぶつかり合うけど好き』という感覚を知っておこう
HSPさんへ恋愛や結婚関係のお話をするコーナー。
今回は普段とちょっと違って「ぶつかり合っていいの?」というお話をします。
そりゃケンカのない方が嬉しいところですが…。
ケンカがあったとしても仲のいい関係性はあるのですね。
皆さんの恋愛相談を受けていると以下のような内容が多いです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.旅の恥は掻き捨て/HSS型HSPさんの行動と繊細さの共存と解消法
刺激追求型のHSPであるHSS型HSPさんへお話をするコーナー。
今回はHSSとHSPの両面についてお話します。
よくHSS型HSPさんは「ブレーキとアクセルを両方踏んでいる」と表現されます。
これは私も皆さんのお話を聞いて感じております。
・突っ走る時もある
・急に不安になる
・使い分けができない
などのお話。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.HSEの『外向的な感覚』と内向的な捉え方について
外向型のHSPであるHSEさんへお話をするコーナー。
今回は「外向型」に焦点を当ててお話します。
HSEさんは性格的に外向性を持っているのですが、繊細さも持っています。
ですので、皆さんが思い描く外向性よりも「柔らかい」という表現が当てはまります。
外へと活動を広げますが、自分の世界を大事にしたい気持ちがあるのですね。
人によっては指示指摘を嫌い、収入ではなく「人とのつながりのため」に夢を実現する方もいます。
ちょっと難しいお話ですが、考察も含めてお話していこうと思います。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼Q1.
―――――――――――――――――――――――――
差出人:こうすけ
私は27歳で結婚願望がとても強いです。自分の家族が早く欲しいと思っています。
マッチングアプリを前から始めているのですがなかなか思うような結果が出せません。
何回か会っても、相手に気になる人ができたり性格が合わないからと言ってダメになってしまっています。
ただマッチングアプリやっていればそんなの当たり前だし悩んでいるのは自分1人じゃないことはわかってはいるのですが、
連絡できなくなる度に自分を全否定された感じがして数日間ずっと引きずってしまいます。
また周りの友人を見ても結婚して子供ができたり、彼氏彼女がいて自分だけ結婚出来ず、取り残されてしまう不安感にいつも襲われています。
私自身中度のHSP体質を持っているのでこれもおそらく悩んでしまっている理由の一つだと思います。
毎日こんな事を考えていて満足な生活を送れていません。今後、自分は今の悩みをどのように考え、行動してけば良いですか?
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.就職支援サービス『ココjob』
メルマガ及びオンラインサロンの特典として、
HSP、繊細な方向けの就職支援サービス『ココjob』をお使い頂けます。
-
-
『お知らせ』繊細な方向け就職支援サービスの『ココjob』が誕生しました
続きを見る
※カレンダー形式の予約フォームになり、随時空き情報を更新しております。
月のご予約枠は少数ですので、必ず上記記事をご確認の上ご利用くださいませ。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
10.編集後記:限定ライブもぜひどうぞ
最近は毎週火曜か水曜の20時~21時の間で20分ほど限定ライブを続けています。
※曜日が変わることもあります。その点ご注意ください。
限定ライブでもお悩みをその場でお答えしております。
毎週「あ、聞いてもらおう。」と思えるのって助けになりますよね。
ここ数年で生ライブの需要が高まっているように感じます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書