今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
7月31日に登録したとしても、7月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
HSPアドバイザーのRyotaです。
最近は音声でのつながりの可能性を感じており、
より活動を強化できないか考えております。
皆さまとのお話する時間をそのままラジオ収録にしてみたり…。
「その場の空気感を音声で楽しむ」
みたいなことをやりたいんですよね。
ともあれ、来年も新しいことを何かしたいとは思っております。
他にもグローバルなところでちょっと良いお話が来ました。
またご報告できればと思いますので、楽しみにお待ちくださいね。
限定ライブは週に1回20分ほどを予定しています。
夜20時~21時半の間に開始予定です。その場で相談回答をする形とさせて頂きます。
※曜日は不定期です。まぐまぐliveの通知をオンにして、お時間ある時にご参加頂ければ幸いです。
読者様はアーカイブもご覧頂けますのでご安心ください。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画・ラジオ
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2022年07月は『感情伝播と苦手な人への立ち向かい方』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
※限定ラジオは現在23本公開中です。
バックナンバーは個別に購入可能です。1ヶ月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.「やりたいことが見つからない」の心理的課題について
これ、HSPさんとのお話でも出てくる内容です。
・自分を探している
・何をどうしたらいいかわからない
・何かをしたい。でもやりたいことがない
というお話。
もちろんHSP=やりたいことが見つからない!というものではありません。
ただ、過去の環境・考え方から心理的な課題になっている可能性があります。
やりたいことを見つけられない!が問題ではなく、
感じ方・環境に課題のある可能性があるのですね。
詳しくお話していきます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.『キャリア変更はグラデーション』HSPさんの転職悩みにアドバイス
お仕事関係の情報。今回はキャリアのお話をお届けします。
ここ数ヶ月ほど、圧倒的に転職のご相談が多いです。
5~6月って仕事で悩みやすい時期なんですよね。
・3月、4月の変化の疲れが出る
・ボーナスをもらった後の行動を意識する
・大型連休後、祝日がない期間なのでしんどい
仕事を辞めたくなるのは「信用できなくなった時」です。
日々の積み重ねで会社への信用は増減します。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.個人の仕事で「細かいテクニック」に頼るのはやめよう
個人の仕事に興味のあるHSPさんへアドバイスをするコーナー。
個人の仕事が比較的容易な時代となりました。
HSPさんの中には職歴の多い方もいらっしゃいます。
どちらかと言えば、職歴の多さをマイナスに捉えてしまいやすいでしょう。
しかし、様々な経験から自分の仕事につながる。仕事が作れるケースも多いのです。
色んな人の気持ちに共感しやすくなるためですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.HSPさんは成功・失敗に捉われず「好きな人生」に進もう
HSPさんへ生き方関連のお話をするコーナー。
私が実施したアンケートでも、HSPさんは生き方を知りたい!と思っている方が多い結果でした。
とても繊細・敏感である部分があると、
主に人間関係において極端な結果になりやすいです。
・大好き、良好、一緒にいたい
・苦手、離れたい、落ち着かない
人間関係はそのまま大きな影響となります。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.HSPさんは恋愛で「一緒に居てはいけない人」を見抜くことが大切
HSPさんへ恋愛や結婚関係のアドバイスをするコーナー。
繰り返しお伝えしておりますが、人に大きな影響を与えるのは人間関係です。
HSPさんは良くも悪くも周りの影響を受けやすいです。
より身近な人間関係の影響を受け、自分の人生と関わっていくでしょう。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型HSPさんに知って欲しい「学ぶことが目的なのか、学んで何かをするのが目的なのか」
刺激追求型のHSP、HSS型HSPさんへお話するコーナー。
今回は「学び」というテーマでお話します。
もちろん、どういうものに好奇心を持つかは人それぞれ。
HSS型さん=アウトドア!旅行好き!というものではありません。
興味の対象が『学び』であるケースもあります。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.昔からの知人・友人が苦手になったらどうする?
外向型のHSPであるHSEさん向けにお話をするコーナー。
今回は身近な人間関係のお話をしていきます。
HSPさんは特性として、
「過去を振り返り確認する」
があります。
HSEさんにおいては、特に過去の人間関係の振り返りが多いように感じます。
それは昔の会社内の人だったり、身近な人間関係だったりします。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼Q1.
―――――――――――――――――――――――――
※センシティブな内容において省略しました。
差出人: 桜もち
題名: メルマガ感想・友人と趣味について
Ryotaさん、こんにちは。桜もちです。
いつも文章を読んでいただき、ありがとうございます。
今回も書かせていただきます。お時間があるときに読んでいただけたらと思います。
7月になり、すこし下向きな知らせがありました。
手芸仲間の先輩が、病気でお亡くなりになりました。突然の悲報でした。
~省略~
今週も時間があるときには、パッチワークキルトと服作りをして楽しんでいます。
ラジオを聴いたり、好きなアーティストの曲を聴きながら。
次々と不安や悩みがやってきますが、布を縫っていれば、なんとなく幸せです。
不調の時は作品の思案中という事にして休みますが、早く趣味を楽しみたいから治療に専念します。
こんな穏やかな生活が私に訪れるとは・・・実は少々驚いています。
私は子どものころから「これからも悩みと苦しみの中に生きる運命なのかもしれない」と思っていました。
でも今は子ども時代や若いころよりも、かなり幸せです。
きっとまた大きな波も来るでしょうが、今は楽しもうと思います。
これまで悩みの日々でも、何かは手に入れていました。
とても綺麗な・・・微かですが何かを時々見つけていました。美しい自然の景色だったり、心地よいメロディーだったり。素晴らしい言葉だったり。
それらを一つ一つ集めて、心の中で味わって大切に育てていく~
私にはその繰り返しがあります。
強く求めていると、向こうから飛び込んでくる感覚がたまにあります。
HSPだからかしら。錯覚でもありがたいなぁ~と思っています。
HSE向けのお話、とても参考になりました。
コロナがもっと収束して、自分の体調も良い時期が来た頃に、趣味のコミュニティーに参加するなり作るなりできたらと思っています。
やはり趣味の話は直にしたいですので。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
今後は簡単な日記をつけてみようと思います。
これからもRyotaさんの発信を楽しみにしております。いつもありがとうございます。
くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.就職支援サービス『ココjob』
メルマガ及びオンラインサロンの特典として、
HSP、繊細な方向けの就職支援サービス『ココjob』をお使い頂けます。
-
-
『お知らせ』繊細な方向け就職支援サービスの『ココjob』が誕生しました
続きを見る
※カレンダー形式の予約フォームになり、随時空き情報を更新しております。
月のご予約枠は少数ですので、必ず上記記事をご確認の上ご利用くださいませ。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
10.編集後記:人生の計算より今日のことを考えよう
最近の物価高や急激な変化により、
人生の計算を考えすぎている方も多いのではないでしょうか?
私も多少は考えちゃいます。
もちろん生活に関わることなので、完全に考えゼロにはできないでしょう。
ただ大事なのは、人生全体の計算をしすぎないことです。
状況はどんどん変わりますし、私たちでは想像できないことも多いです。
未来が不安だから今の楽しみを制限する。
だと、ストレスとなり結果的に不安が増したりもするのですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書