今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
10月31日に登録したとしても、10月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
HSPアドバイザーのRyotaです。
ココイロサロンの方で進めている個展企画。
無事に会場も決まり、1月中に開催できそうです。
今回はサロン会員様のみにならず、
色んな方がご覧頂けるような方針で進めていきます。
と言っても人が殺到しそうなら整理券になりますが…。
小さいながらも企画をし、
皆さまが「ふと外出したくなるきっかけ」作りも進めていこうと思います。
メルマガ会員さんもぜひ楽しみにお待ちくださいね。
こちらでも告知していこうと思います。
限定ライブは週に1回20分ほどを予定しています。
夜20時~21時半の間に開始予定です。その場で相談回答をする形とさせて頂きます。
※曜日は不定期です。まぐまぐliveの通知をオンにして、お時間ある時にご参加頂ければ幸いです。
読者様はアーカイブもご覧頂けますのでご安心ください。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画・ラジオ
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2022年10月は『家族関係のねじれを正す方法』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
※限定ラジオは現在34本公開中です。
バックナンバーは個別に購入可能です。1ヶ月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.【HSPさんに役立つ!】人の怒りを真に受けずかわす方法
HSPさんへお役立ち情報をお届けするコーナー。
今回は怒りをかわす方法です。
HSPさんは人一倍敏感な方。
皆さんのお話を聞いていると…強い刺激の方に対して、
自己防衛的になる方が多いなと感じます。
※私もそうです。
怒りって強い刺激じゃないですか。
ついつい、真に受けてしまって、相手の言いなりになったりしていませんか?
そんなお悩みに対してお話しようと思います。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.仕事が怖い時のポイント/仕事が嫌なのか、別の問題があるのか?
HSPさんへお仕事関係のお話をするコーナー。
今回はお仕事が怖いHSPさんへお話します。
最近YouTubeでもお話している内容ですが、重要なので触れていきますね。
仕事そのものが嫌なのか
別の問題があるのか
ここを考えて欲しいのです。
というのも、仕事そのものが嫌いではない人って多いんですよ。
ですが、人は今の感情を「別のものが理由」とは考えづらいのです。
BGMが不快なのに、目の前の人物が不快だと勘違いするのと一緒ですね。
将来不安の解消にもつながるお話なので、ぜひお役立てください。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.趣味を趣味のまま、個人の仕事に活かすコツ
HSPさんへ個人のお仕事関係のお話をするコーナー。
今回はあるあるなお悩み。
「趣味を仕事にしていいの?」
というお話についてお答えしたいと思います。
これも定期的に来るご相談・コメントの1つですね。
趣味を仕事にする場合、趣味のまま楽しめるか?がポイントです。
最初は趣味でも、意識が変わると取り組み方も変わってしまうのです。
楽しみつつ個人の仕事をするコツとなります。
ぜひお役立てください。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.ネガティブ思考の強いHSPに試して欲しい、前向きさをプラスする方法
HSPさんへ生き方関係のお話をするコーナー。
今回は定期的にご相談で届く「ネガティブ思考の立ち向かい方」のお話。
ふとネガティブになる時ってありますよね。
・失敗、ミスをした
・人から嫌なことを言われた
・思うように行動できない
自己嫌悪からネガティブになるケースも多いです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.HSPさんのつらくない恋愛・結婚/周りにとっての良い人を演じなくていい
HSPさんへ恋愛や結婚関係のお話をするコーナー。
今回は「つらくない恋愛・結婚」のお話。
本来、恋愛や結婚は素敵なもの。
お互いの人生をよりよくしていくためのものです。
時々ぶつかりあったりはしますが…。
それは一種のコミュニケーションとも言えますよね。
軽いケンカをしつつも仲のいい人たちもいます。彼らこそ、そういうコミュニケーションを取っているのです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型HSPさんは楽しさを『現状の探求』で求めてみよう
刺激追求型のHSP、HSS型HSPさんへお話をするコーナー。
今回は探求のお話。
好奇心の1つに探求があります。
好奇心と探求心は別物ですが、
好奇心の中に「魅了タイプ」というグループがあるのです。
3000人に好奇心を質問した結果から、4つのグループに分けた。という研究ですね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.HSEさんが人との関わりで避けて欲しい4ポイント
外向型のHSPであるHSEさんへお話をするコーナー。
今回はHSEさん向けの人間関係のお話。
こんなことには注意した方がいいよね、という内容です。
HSEさんは人との関わりを好みます。
人と関わることで、自分の価値を感じやりがいを見出すのですね。
一方繊細な面は持っています。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼Q1.
―――――――――――――――――――――――――
差出人: りんご
題名: 親になるのが怖い
こんにちは。いつもYouTube、ラジオ、メルマガを拝読・拝聴しています。
皆さんが自分と似たような悩みを持っているのに安心したり、リョウタさんの回答を読みながら勇気づけられています。ありがとうございます。
私は臨月の妊婦です。不妊治療を続けてきましたが子供は難しいと言われてきて3年がたち、このたび奇跡的に妊娠することができました。
最初はすごく嬉しかったのですが、だんだんと自分が親になれるか不安の方が膨らんできました。
同じような臨月の妊婦さんと話すと、みんな赤ちゃんに会えるのを楽しみにしていてもうお母さんの顔だなぁと思うのに、
私は自分のことばかり考えてしまい落ち込んでいます。
元々高度なHSPにあてはまるため、出産後は生活習慣が乱れることや睡眠不足になること、
また大きな音が苦手なので赤ちゃんの泣き声が苦手なこともあり、もし我が子を可愛いと思えなかったらと思うと怖いです。
おそらく、出産は自分のこれまでの人生で一番大きな変化になると思います。
人生において悲しい出来事だけでなく嬉しい出来事も人にとってストレスになるため、嬉しい出来事や変化で鬱になる人もいると精神科関係の本で読みました。
私自身がまだ精神的に自立できていないと感じており、自分が親となって子供を育てられるのか自信がありません。
来週には妊娠37周に入り正期産となります。
自分がこのような気持ちでいることが、産まれてくる赤ちゃんに対して申し訳ない・後ろめたい気がしてますます落ち込んでしまいます。
このような気持ちとどう向き合い、折り合いをつけていったらよいのか、アドバイスいただけたら嬉しいです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.就職支援サービス『ココjob』
メルマガ及びオンラインサロンの特典として、
HSP、繊細な方向けの就職支援サービス『ココjob』をお使い頂けます。
※現在、キャリア相談のみ受け付けています。
-
-
『お知らせ』繊細な方向け就職支援サービスの『ココjob』が誕生しました
続きを見る
※カレンダー形式の予約フォームになり、随時空き情報を更新しております。
月のご予約枠は少数ですので、必ず上記記事をご確認の上ご利用くださいませ。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
10.編集後記:マルシェも?
今回、個展企画なのですが将来的にマルシェも検討しています。
これは大阪になる予定。
本当は全国区、地方でも何かしらイベントをしたいのですが、
少しずつ広げている最中なのでお待ちください。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書