今週のメルマガ告知です。
メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。
その月に発行された全メルマガが届きます。
-
-
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集
続きを見る
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)
気に入ればぜひご登録ください。
初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。
月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。
12月31日に登録したとしても、12月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!
HSPアドバイザーのRyotaです。
最近は家の周りで道路工事だったり、
家の修繕をする方が多くて年末感が出ております。
毎年のことながら、12月になると今年もあっという間だったって感じますよね。
皆さんは今年のご褒美などちゃんと考えたでしょうか?
良くも悪くも1年を過ごしたって凄いことじゃないですか。
1年の中で様々なことがあったと思います。
~省略~
限定ライブは週に1回20分ほどを予定しています。
夜20時~21時半の間に開始予定です。その場で相談回答をする形とさせて頂きます。
※曜日は不定期です。まぐまぐliveの通知をオンにして、お時間ある時にご参加頂ければ幸いです。
読者様はアーカイブもご覧頂けますのでご安心ください。
メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。
▼メルマガ会員限定動画・ラジオ
YouTubeのココヨワチャンネルではお話ししきれないもの。
また、デリケートな問題。YouTubeでは掲載できなかった動画を限定動画として配信します。
2022年12月は『人を許せない時の考え方』について。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。
※限定動画はメルマガ内から移動できます。
※限定ラジオは現在36本公開中です。
バックナンバーは個別に購入可能です。1ヶ月単位で購入できます。
※目次が今週の目次となっています。
1.HSPさんの育児の悩み/特に多い悩みと解決ポイントを一挙紹介
HSPさんへお役立ち情報をお届けするコーナー。
最近、妊婦さんからのご相談が多かったので、
HSPさんの育児についてお話したいと思います。
といってもお子さんがHSPということではなく、
親御さん側に敏感性がある。という状態ですね。
私自身も強度のHSPですので、色々と感じる部分があります。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
2.HSPの30代・40代からのキャリア選択について
HSPさんへお仕事関係のお話をするコーナー。
今回は30代40代の方向けにキャリアの選択についてお話したいと思います。
キャリアとは、
「仕事での生き方」
と言われています。
仕事をして食べていく。というのが基本となるのですが、
どういう働き方をライフスタイルに加えたいか?を考える時期になりますよね。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
3.個人の仕事を始めた際に高確率で遭遇する、周りのマイナス反応の話
個人の仕事を始めたいHSPさんへお話するコーナー。
こういう時代ですし、
個人で何かやりたい!と仰るHSPさんも多いです。
ただ、皆さんからいくつかお悩みも届きます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
4.多くの悩みに直結する、自尊感情の低下について
HSPさんへ生き方関係のお話をするコーナー。
今回は非常に役立つ、自尊感情についてお話します。
自尊感情が低下すると様々な影響が出ます。
HSPさんは周りの影響を受けやすいですので、
否定や批判・自分が足を引っ張っている…のような感覚が続くと自尊感情が大きく低下します。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
5.HSPの心のすり減りを減らす「恋人・配偶者への反応」を減らす取り組み
HSPさんへ恋愛・結婚関係のお話をするコーナー。
恋愛は人生で重要な要素の1つです。
もちろん、恋愛なしでも生きていくことはできますが、
多くの方が課題として考えることでしょう。
パートナーと一緒に進んでいくにあたり、常に仲が良好の方が珍しいです。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
6.HSS型HSPさん必見の『より楽しいことを見つける検索力』の付け方
刺激追求型のHSPであるHSS型HSPさんへお話するコーナー。
今回は検索力についてお話したいと思います。
HSS型HSPさんは好奇心が旺盛。
ですが、好奇心に対して情報を見つける力を考えたことがあるでしょうか。
食欲旺盛でも、美味しい食事を出す場所を見つけられなければもったいないじゃないですか。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
7.大きな課題のある方・ない方の見分け方『人を選ぶ力』
外向型のHSPであるHSEさん向けにお話をするコーナー。
今回は相性のお話。
HSEさんは人との関わりを積極的に求めます。
とはいえ、良好じゃない人間関係を集めても心地よさにはつながりません。
それどころか悪影響で「人が怖い」と思ってしまうケースも考えられます。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
8.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』
【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。予めご了承ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆本名での投稿の場合は「ペンネーム:イニシャル」となります
◆インスタアカウント名については希望があればシェアさせて頂きます
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください
※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。
※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。
※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)
▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa
▼▼Q1.
―――――――――――――――――――――――――
差出人: symfony
題名: 長い付き合いになる友人との今後の関係性について
はじめまして。RyotaさんのYouTubeやラジオはもう3年ほど前から聞かせて頂いて、不安になったとき、
悩みがあるときに聞いてずっと心の支えにしています。更新を続けて下さってありがとうございます。
今回はある友人との今後の関係性についてご相談があり、メッセージを送らせて頂きました。
私は美術大学で絵を学び、画家として活動しています。周りに親しくしてもらっている友人や、
知り合いの方々は私の夢を応援してくれていて、時々展示に足を運んでくれたり、SNSに上げている作品画像を見て、
コメントをくれたり、「見たよー」と連絡をくれたりします。そのことは、当たり前じゃないんだなと思って私も心から感謝しています。
その中で、かなり長い付き合いになる友人だけ、極端に私の活動について触れないようにされているなと感じることがあります。
しかし、私の今の生活がほぼ作品活動を中心に周っているので、その話を避けると会話が当たり障りのない内容になってしまったり、
彼女の愚痴の話になってしまって、段々やり取りすることが億劫になってしまっている自分がいます。
HSPがゆえ、彼女の言動や反応を周囲の人たちと比べて勘ぐってしまい、
私が活動していることを内心良く思っていないのではと考えてしまう自分がいます。
そうだったら凄く悲しいです。
私は、相手との良好な関係を構築するためには、その人が今向き合っていること、趣味や仕事などの話を聞いたり、
そこで凄いなぁと思うことは積極的に伝えたり、お互いを高め合うことを理想としています。
(もちろん、たまには愚痴を言って息抜きすることも必要だとも思っています)
ただ、それを相手に押し付けてはいけないとも考えているので、自然とフェードアウトした方がお互いにとって良いのではないかと考えています。
しかし、途切れたと思っても数ヶ月に1回は連絡が来ます。
そこでまた何故連絡が来るんだろう、と彼女の深層心理を考えてしまうと、
良くないこと(自分にとって聞き心地の良い言葉をかけてくれる都合の良い友達)だと思われているのではないか、
利用されているのではないかと、ネガティブな方へ考えてしまいます。
彼女は学生時代に悩んだときに相談にのってくれたり、優しくしてくれたこともあり恩を感じています。
ただ、高校卒業後お互い夢を追いかける中で、挫折したり、その後の人生でも何かと彼女には気苦労が多く、
それを見てきたのもあって仕方ないことなのかなとも思うのですが…。
ずっと自分の話は抑えてきて、段々しんどくなってきてしまいました。こんな風に考えてしまう自分も嫌で、今後の彼女との関係性をどうしたら良いのか迷っています。
何かアドバイス頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
9.就職支援サービス『ココjob』
メルマガ及びオンラインサロンの特典として、
HSP、繊細な方向けの就職支援サービス『ココjob』をお使い頂けます。
※現在、キャリア相談のみ受け付けています。
-
-
『お知らせ』繊細な方向け就職支援サービスの『ココjob』が誕生しました
続きを見る
※カレンダー形式の予約フォームになり、随時空き情報を更新しております。
月のご予約枠は少数ですので、必ず上記記事をご確認の上ご利用くださいませ。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書
10.編集後記:生活と物欲
先日、お世話になっている方から
「Ryotaさんって、何にお金使うんですか?」って聞かれました。
うーん、改めて聞かれるとホント困っちゃうんですよね。
服は好きですが、プチプラ品で楽しんでいるし…。
漫画買うと言っても知れているし。
続きはHSPの教科書にて…
>> HSPの教科書