メルマガ告知

HSPと人間関係の基本情報【2023年11月12日配信号】

人間関係構築のステップ

メルマガは初月無料。気軽に試し読みしてくださいね。メルマガ内から相談フォームに飛べます。

その月に発行された全メルマガが届きます。

詳細はこちら
HSPの教科書
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集

続きを見る

クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)

気に入ればぜひご登録ください。

初月無料。月額500円(+税)となっております。初月解約も可能です。

月内の登録であれば、月内に配信したすべてのメールマガジンが購読可能。

11月30日に登録したとしても、11月に配信したすべてのメールマガジンが一括して送られてきます!

 

HSPアドバイザーのRyotaです。

今週号は人間関係のまとめ。
ここ最近はYouTube中心で人間関係のことをたくさんお話しております。

というのも私に届く悩みの大半も人間関係。
人間関係は誰もが平等にやってくる避けられない悩みなのです。

では、皆さん人間関係ってどうやって作られるものか知っているでしょうか?
避けられないことなのに誰も教えてくれないのです。
学校の授業でやってもいいレベルなことでしょう。

今回は人間関係構築の基本的なこと。
どうやって人と関わればいいのか。このまま教科書に載せられるような内容でお届けします。
ぜひお役立てください。

限定ライブは週に1回20分ほどを予定しています。

夜20時~21時半の間に開始予定です。その場で相談回答をする形とさせて頂きます。
※曜日は不定期です。まぐまぐliveの通知をオンにして、お時間ある時にご参加頂ければ幸いです。

読者様はアーカイブもご覧頂けますのでご安心ください。

メルマガ会員限定ライブの詳細ページを作って頂けました。以下をご覧ください。

▼メルマガ会員限定動画・ラジオ

YouTubeメンバーシップ及びメルマガ限定の動画です。

2023年11月は『配偶者との関係大丈夫?「HSPの夫婦関係」で注意して欲しい7つのこと』です。
今後も定期的に限定動画を配信する予定です。コメント欄も開放していますので気軽にお使いくださいね。

※限定動画はメルマガ内から移動できます。

※限定ラジオは現在60本公開中です。1本追加しました。

1.HSPと人間関係の基本情報
「学校では教えてくれない、人と正しく関わりを作る仕組みとステップ」

先週号は「HSPさんが生活で役立つ情報のまとめ」でした。
今週は人間関係の基本情報をお届けしたいと思います。

人間関係は…とてつもなく大事なことですよね。仕事も恋愛も家族も友人も。
私たちは人間関係を意識せずには生きていけません。

人は社会的動物であり、人との関わりの中で自分を意識するためです。

HSPさんは良くも悪くも周りの環境の影響を強く受けます。
さらに言えば、共感力・感受性の高さから人に振り回されやすい面もあります。

人間関係とはそもそも何なのか。
何を意識すればいいのか。

学校の授業で学ぶレベルで、何時間も学び知識を得る価値はあるでしょう。

そこで人間関係の重要情報。改めてずらりとお届けしたいと思います。

 

★人間関係は「与えると貰う」の社会関係から成り立つ
―――――――――――――――――――――――――

私は人間関係を社会関係から読み解いています。

社会関係とは「与えると貰う」という関係性。
お金を出して商品を買う。これも与えると貰うになっていますよね。

相手を助けて感謝を貰う。その逆もあるでしょう。
このように、人との関わりは「対等のやり取り」で成り立っているのです。

「与えると貰う」の関係性は心理学でも「返報性の原理」で知られています。

「同じ質のものを同じだけの量で返したくなる、または貰いたくなる」ことです。

嫌なことをされたら、同じくらいの嫌なことを返したくなる。
良いことをされたら、同じくらいの良いことを返したくなる。

これが成り立たない人に対してモヤモヤしたり、社会関係を築きにくくなるのです。

…その他6項目

 

続きはHSPの教科書にて…

2.メルマガ特典:Q&Aコーナー『相談募集中』

【Q&Aについて】
◆全てのご質問にお答えすることはできません。毎週15~20通ほどを上限としています。メルマガ会員様は毎週の限定ライブもぜひご活用ください
◆いただいたご質問は、ブログ・インスタ投稿・ライブなど各種発信媒体に掲載する可能性があります
◆個別に回答を送ることはいたしません、メルマガ内で回答します
◆明らかな広告・宣伝とみなされるものは、採用することができません
◆お名前は相談回答時にイニシャル表記にさせて頂きます
◆相談にお答えする場ですので、他サービスの内容や運営に関わる内容、私的な内容はお答えできません
◆カウンセリングではなく、あくまで『アドバイス』になります
◆必ず下記フォームからご質問を送信ください

※複数のご相談があった場合、公平のため1つ回答させて頂きます。
1つのご連絡で複数の内容が合った場合も含みます。

※励ましなどのご感想も拝見しております。
こちら、ご相談とは別扱いで未掲載にしておりますが、大変励みになります。
感謝申し上げます。

※相談が増えてきた場合、スタンドエフエムのライブでメルマガに掲載できない場合も、
できるだけ多くお答えしていく予定です。
(その際はアーカイブに残します。)

▼スタンドエフエム(ラジオ)『ココヨワラジオ』
https://stand.fm/channels/5f5c6ddcf04555115d9aadaa

 

続きはHSPの教科書にて…

3.就職支援サービス『ココjob』

メルマガ及びオンラインサロンの特典として、
HSP、繊細な方向けの就職支援サービス『ココjob』をお使い頂けます。

※現在、キャリア相談のみ受け付けています。

関連記事
ココjob
『お知らせ』繊細な方向け就職支援サービスの『ココjob』が誕生しました

続きを見る

※カレンダー形式の予約フォームになり、随時空き情報を更新しております。

月のご予約枠は少数ですので、必ず上記記事をご確認の上ご利用くださいませ。

 

続きはHSPの教科書にて…

4.編集後記:作家活動の話

 

続きはHSPの教科書にて…

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

-メルマガ告知

© 2023 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。

\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
相談+2万文字以上情報+限定ラジオ・動画
初月無料で登録・相談はこちら >
\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
初月無料で登録・相談はこちら >