HSPの教科書はHSPアドバイザーのRyotaが運営するメルマガサービスです。
- 毎週2万文字以上の心理、生き方、仕事に役立つ情報(年始のみ休刊日)
- 相談フォーム(完全匿名利用)
- 就職支援サービス『ココjob』
- 各種企画
- YouTubeなどでは話していない毎月の限定動画閲覧
- 会員限定のラジオ
- 週に1回の限定ライブ(まぐまぐ会員のみ)
上記のサービスを月額500円(税抜き・初月無料)でお使い頂くことができます。
『HSPの生き方情報・相談窓口・就職支援』
\全国1000名以上ご参加しています/
日曜日に届くメルマガ内に相談フォームへのリンクが記載されています。
月末でもその月のメルマガを全て閲覧することができます。
日曜日発行のため、月頭登録後は最初の日曜日までお待ちください。
※キャリア決済・Vプリカ決済ご希望者はnoteマガジンをご利用ください。
限定ライブはまぐまぐ会員様限定となっております。
いつでも退会可能です。安心してご利用頂けます。
参考 メールマガジン解除方法
1.HSPの教科書の内容について

HSPの教科書のサービス内容
『HSPの教科書』は現役HSPアドバイザーのRyotaが伝える相談窓口です。
- 毎週2万文字以上の心理、お役立ち情報
- 就職支援サービス『ココjob』
- WEBライターなどの還元企画
- 相談フォーム
- 毎月の限定動画
- 限定ラジオ
この6つを中心に皆さまにメルマガで情報をお届けします。
全ての質問に答えられる訳ではありませんのでその点のみ予めご了承下さい。
- 悩みの共有
- 人の悩みと答えを見ることで生き方を整えていく
上記の方針を取ることで、相談しやすく、かつ安価で使えるサービスとなっております。
(現状、ほぼ全てにお答えできております。ただし時期的なものもあるので、無料期間内で状況を見て頂ければと思います。)
内容を元にメルマガ内にも反映しております。
皆さまの悩みに寄り添う内容をお届けできるよう心掛けております。


HSPさんの社会との接点を作り自信を高める目的でも運営しています。
① HSPの教科書の活動について
各種法人メディアでも掲載されるようになりました。
通常、カウンセリングは1回で5,000円前後。高い人だと10,000円以上の価格です。


そこで、カウンセリングをもっと身近にと考えて活動を開始しました。
たった1度の相談で気持ちが晴れることってあるんです。それが低価格なら安心ですよね。
HSPの教科書はワンコイン。それで皆さんと悩みの共有で癒しを目的にしてます。
HSPさんは悩みの共有で気持ちが晴れる方が多いんです。
1ヶ月以上、毎日インスタライブで悩みに答えていた経験があります。その時に多くの方が元気になっていきました。
そういう経験から発想を得ています。
2020年のまぐまぐ大賞で新人賞1位を獲得しました。
過去に本田圭佑さんも受賞した新人賞1位。内容の濃さが認められた証拠です。
2021年のまぐまぐ大賞でby them賞1位を獲得しました。
上場企業のメディアさんが選ぶ部門。昨年も1位なので、2連続1位となりました。
② ココjobについて

クローズなココjob
- 面接対策(緊張対策)
- 面接同席(企業側がどうしても同席不可の場合は面接前後まで同行するなど対策を考えています)
- 内定前後に人事担当と相談者の希望される勤務環境について話し合い
- 入社前ケア
- 入社後の定期的なケア
法人さんと一緒に私が立ち上げたサービスとなります。
面接同行を全企業さんに提案します。カフェなどで事前に顔合わせできる可能性もあります。
入社後、定期的に実情をお聴きします。そこから人事にフィードバックもします。
少数でのサービスなのでご予約が埋まりやすいのが欠点です。ですが、選択肢として使いやすい内容となっています。
ココjobに興味のある方は必ず下記の記事をご覧ください。利用時の注意点なども記載してあります。
月のご予約枠も少数となっております。
第4月曜日に翌月予約枠を更新しますので、都度チェックして頂ければ幸いです。
-
-
『お知らせ』繊細な方向け就職支援サービスの『ココjob』が誕生しました
続きを見る
ポイント
2022/03/20に公式ホームページが完成しました。
先々までカレンダー予約が可能となりましたので、カレンダーの状況を見つつご予約頂ければ幸いです。
2022/03/20を持ちまして、過去のページは利用不可となっております。3/20以後の公式ページリンクをご利用ください。
毎月第4月曜日に翌月の予約をオープンし受け付ける予定となっております。
③ HSPの教科書のメルマガ内容について
HSPの教科書でお届けする情報は大きく以下の内容にまとめています。
- HSPさんの人間関係
- HSPさんの生き方
- HSPさんの仕事探し
- HSPさんが自立する方法(自分で仕事を作る)
- HSPさんの恋愛、結婚に関する情報
- HSPさんの独自サービス紹介(皆さんの紹介。SNSなどでも構いません)
- HSS型HSPさん情報
- HSEさん情報
- HSPさん向け相談・質疑回答コーナー
- 就職支援サービス『ココjob』
まぐまぐ会員さんは月に1回限定ライブも開催しています。
限定ライブについては以下の詳細をご覧ください。
④ 限定ラジオについて
2022年2月より、スタンドエフエムを利用した限定ラジオをスタートしました。
他のラジオと内容が違います。
- 完全クローズ(URLを知っている方限定)
- ライフスタイル、私の普段の内容(育児なども含む)
- 心理とは別枠
他ではお話していない、私の暮らしについてがわかります。
身近な内容だから役立つことも多いでしょう。共感もしやすいかと思います。
『新しい番組が1つ増える』という感覚でお楽しみください。
※ココイロサロン加入者もご視聴頂けます。
- 初月は無料
- 月額500円(税抜き・初月無料)
- 毎週日曜日に発行(2万文字以上)
- いつでも退会可能
\全国1000名以上ご参加しています/
日曜日に届くメルマガ内に相談フォームへのリンクが記載されています。
月末でもその月のメルマガを全て閲覧することができます。
日曜日発行のため、月頭登録後は最初の日曜日までお待ちください。
※キャリア決済・Vプリカ決済ご希望者はnoteマガジンをご利用ください。
限定ライブはまぐまぐ会員様限定となっております。
2.HSPアドバイザーのRyotaについて
HSPアドバイザー/メンタル心理カウンセラー/行動心理士/作家/HSPメディア運営者/
自身も強度のHSP。
作曲家・ブライダルカメラマン・製薬工場勤務・講師など様々な経験を持ちます。
現在は心理系の資格・心理学、ジェンダー、癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。
KADOKAWA社・SBクリエイティブ社より書籍も出版しております。
総フォロワー数は20万名を超えます。
今人気の現役アドバイザーです。毎月100通以上の相談にお答えし、毎日100通ほどコメントを頂戴しております。
発信活動に力を入れており、ほぼ毎日YouTubeやラジオ等で発信を続けております。
音楽活動では大阪府の大阪府の特定健診の受診率向上を目指すプロモーションTVCMに採用されております。
書籍
HSPさんの生き方情報が網羅された一冊。
これまでの相談経験や皆さまからのコメントを元に、HSPさんの性格傾向・生き方に役立つ情報をわかりやすくまとめています。
カウンセラーとしての知識を生かし、できるだけ実生活で役立つ内容を心がけています。生きづらさを感じているHSPさんにぜひ読んで欲しい一冊です。
他にも二冊販売しております。
上記のような活動の先駆けとして、当メルマガを運営しております。
\全国1000名以上ご参加しています/
日曜日に届くメルマガ内に相談フォームへのリンクが記載されています。
月末でもその月のメルマガを全て閲覧することができます。
日曜日発行のため、月頭登録後は最初の日曜日までお待ちください。
※キャリア決済・Vプリカ決済ご希望者はnoteマガジンをご利用ください。
限定ライブはまぐまぐ会員様限定となっております。
3.HSPの教科書はこんな人におすすめ

HSPの教科書はこんな人におすすめ
- カウンセリングにお金を使いすぎて悩んでいる
- テキストベースで簡単に相談がしたい
- 他の人の相談を見つつ、生き方に役立てたい
- 実生活で役立つ心理情報が欲しい
- 就職支援サービスを利用したい
- 悩みを吐き出すのが苦手
- 穏やかに暮らす知恵が欲しい
また、HSPの教科書はどんどん発展していくサービスです。
当初なかった「就職支援」「限定動画」なども数年のうちにプラスされております。
今後も様々な企画を検討しておりますので、ぜひ購読雑誌のようにお役立て頂ければと思います。
4.HSPの教科書Q&A
Q:退会は簡単にできますか?
いつでも退会可能です。安心してご利用頂けます。
Q:ご近所問題などもご相談していいですか?
どんな内容も私なりにお答えします。ぜひご相談ください。
※感想に関しては全て確認しておりますが、掲載してお答えしておりません。ご了承ください。
Q:無料期間内で退会しても構いませんか?
問題ありません。無料期間内だけでも気軽にご利用ください。
Q:他の人に見せてもいいですか?
SNSや他の媒体でのメルマガ内容掲載は固く禁じております。ご注意ください。
限定ラジオのURLを他者に公開することも禁じます。
Q:どんなご相談が多いのですか?
仕事・人間関係が多いものの、漠然とした不安に関するものも届いております。
個人の仕事に関するものや、カウンセラーになりたい!といった質疑応答でも構いません。
私なりに内容を見てお答えしますので、明確なお悩みでなくても気軽にご相談ください。
Q:人数制限はありますか?
特に設けておりません。いつでもご覧頂くことが可能です。
Q:いつメルマガが届きますか?
加入月の最初の日曜日に届きます。
最初の日曜日までお待ち頂ければ幸いです。
- 初月は無料
- 月額500円(税抜き・初月無料)
- 毎週日曜日に発行(2万文字以上)
- いつでも退会可能
\全国1000名以上ご参加しています/
日曜日に届くメルマガ内に相談フォームへのリンクが記載されています。
月末でもその月のメルマガを全て閲覧することができます。
日曜日発行のため、月頭登録後は最初の日曜日までお待ちください。
※キャリア決済・Vプリカ決済ご希望者はnoteマガジンをご利用ください。
限定ライブはまぐまぐ会員様限定となっております。