HSP HSPの人間関係

【手を抜こう】HSPは子育てで悩みがち/あなたを助ける4つの考え方

HSPの子育てについて

「HSPってどうやって子育てに取り組めばいいんだろう…。何か疲れちゃった。」

そんな悩みにお答えします。

当記事を読めばHSPのあなたが子育てをするポイントがわかります

 

HSPアドバイザーのRyotaです。

私自身が強度のHSPであり、2人の男の子の父親です。

お悩み女性
やっぱり子育てで悩むことってあるんです…。
ありますね。心の余裕がなくなってイラっとしちゃう場面もありました。
Ryota

当記事は、

  • HSPで子育てに悩むあなたへ
  • こんなことを意識して子育てしよう
  • 子どもと一緒に成長しようね

というお話をします。

疲れた時にこの記事を読めば心がちょっとラクになりますよ。

どうぞ最後までご覧ください。

▼HSPの家族関係について▼

関連記事
HSPの家族関係について
【大事】HSPの家族関係ってどうすればいい?家族の理解と休みやすさにつなげる3つの方法

続きを見る

▼HSPと親との関係性について▼

関連記事
HSPと親との関係性
【超重要】HSPは親との関係を変えるべき!親があなたの生活をダメにする4つの理由

続きを見る

1.HSPが子育てで悩んだら考えて欲しい4ポイント

HSPは真面目な子育てをやめよう

HSPは真面目な子育てをやめよう

以下の4つです。

  1. 完ぺきなママになるのはやめよう
  2. 子どものために1人の時間を持とう
  3. 子どもから教えてもらおう
  4. 子どもの気持ちになろう

HSPって周りの目を気にします。

育児でも子どもに目を向けるより、

  • 世間のため良いママじゃなきゃダメ
  • 理想のママにならなきゃだめ

と思っちゃうんですね。

休みたいけど休めない。子どもは全力で甘えてくる。

これで潰れちゃうんですよ…。

お悩み女性
メッチャわかります。確かに理想のママを演じてるかも。
それって子どもは喜んでます?
Ryota

子どもにとっての理想のママは違うんですよね。

そんな部分にも切り込んでお話ししていきます。

▼動画で観るならこちら▼

① 完ぺきなママになるのはやめよう

HSPは全力で育児をして潰れてしまう

HSPは全力で育児をして潰れてしまう

HSPって潔癖な人が多いんですね。

潔癖とは別に『キレイ好き』の意味じゃありません。完ぺきってことです。

  • 完母で育てる
  • 全部手料理
  • 子どもが泣いたら即寝かす

育児って正解のないものなんですね。

自分のおならにビックリして泣いちゃう赤ちゃんもいます。

それなのにいつも全力で育児してたら倒れちゃいますよ。

お悩み女性
確かに…それが子どものためと思ってました。
それだけ頑張ってても笑顔ならいいんですよ。
Ryota

あなたが疲れて子どもに笑顔を出せなくなったら終わり。

子どもにも悪影響です。

育児で手を抜く例

  • レトルト品を使う
  • 親や旦那に手伝ってもらう
  • 泣いている理由を全部背負い込まない
  • 育児の便利グッズを使う

楽するためにお金を使えばいいんです。

疲れた日はレトルト品を使い、少し楽してお昼寝の時間を作りましょう。

② 子どものために1人の時間を持とう

HSPは子どもと一緒でもエネルギーを失う

HSPは子どもと一緒でもエネルギーを失う

子どもと離れる時間を作ろうねってことです。

お悩み女性
えっ!でも子どもには母親が必要なものだし…。
年齢にもよりますが、1日くらい離れても大丈夫ですよ。
Ryota

旦那さんやあなたの両親、保育のサービスも頼れますよね。

そうじゃないとHSPはエネルギーがなくなって精神的に参ってしまいます。

ポイント

HSPのほとんどは内向型。

内向型は1人の時間でエネルギーを回復します。1人の時間が必要なんですね。

育児で疲れるとカリカリしませんか?

子どもが泣いた時、思わず怒鳴ってしまう日もあるかと思います。

そしたら子どもは怖くてあなたに甘えられなくなりますよ。

子どものためにあなたが休む必要があるんですね。

子どもは夫婦のもの。

あなただけが育児をする必要もありません。

HSPは人に頼るのが苦手。だから子どものためという正義感を作って頼むのが大切です。

③ 子どもから教えてもらおう

子どもから教えてもらっていいママになろう

子どもから教えてもらっていいママになろう

子育てって失敗して当然なんですね。

というのも、母親になるって初めての経験だからです。

お悩み女性
ああ、なるほど…。2人目はまだ余裕がありますね。
そうなんです。1人目なんて抱っこの仕方すらわかりません。
Ryota

おむつの替え方ならともかく、子どもが喜ぶおもちゃとかわかりません。

子どものイヤイヤ期の対処法だって子どもそれぞれ違うじゃないですか。

答えを知ってるのは子どもだけ

なんですよ。

あなたはニコニコ笑顔で接しているつもり。

でも子どもが「ママ怖い。」と言えば、やっぱり怖いんですよ。

子どもが求めているものを子どもに聞いてみましょう。

例えば子どもは遊びの天才です。

1万円出して買ったストライダーよりも、庭の小石の方が好きなんですね。

その小石がどう見えているか。どうやって遊ぶかを子どもに聞けばいいんです。

④ 子どもの気持ちになろう

子どもは子ども扱いしよう

子どもは子ども扱いしよう

あなたの理想や憧れを押し付けても子どもは喜ばないんですね。

お悩み女性
えっと…子どものために習い事をさせるとか?
そうですね。後はご褒美に大人向けの美味しいものを食べに行くとか。
Ryota

それって大人の価値観なんです。

子どもは、

  • ラムネとか駄菓子を食べたい
  • アニメを見たい
  • 他の子どもと公園で走りたい

んですよ。

子どものために習い事をさせるまではわかります。

でも、大人が喜ぶものを与えるって勘違いなんですね。

あなたが子ども時代に望んでいたのは親の愛情だったはず

親子が一緒になって公園で遊ぶ程度のことが子どもの幸せなんですね。

 

でも、HSPって刺激に弱いのでそもそも育児で疲れやすいです。

子育てを楽にする環境作りにも努力しましょう。

2.HSPの子育てを楽にする環境作りについて

HSPはせめて育児に集中しよう

HSPはせめて育児に集中しよう

以下の3つを心がけてください。

  1. 戸建てに引っ越す
  2. 子どもの年齢を離す
  3. 託児付きの仕事をする

子育てって子育てと関係ない部分で気疲れします。

  • 夜泣きの音がご近所の迷惑にならないか
  • 上の子の嫉妬
  • 育児休暇

HSPさん。そういうデリカシーを全部わかっちゃうんですね。

お悩み女性
世間体とかメチャクチャ気にします…。
せめて1人の子とだけ向き合う環境にしましょう。
Ryota

子育てだけに集中できればまだ余裕ができますからね。

① 戸建てに引っ越す

借家でもいいから戸建てで子育てしよう

借家でもいいから戸建てで子育てしよう

  • 子どもが走っても平気
  • 泣いても平気
  • 叱らなくていいことで叱る必要がない

悪いこと言わないのでアパートの育児はやめましょう。

アパートの育児について

子どもが走れば足音が騒音問題になります。

夜泣きも逃げ場なし。ベビーカーで外に出るとか…そんな状況になっちゃうんですね。

私が住んでいたアパートの上が育児中の4人家族。

アパートに張り紙までされて可哀そうでした。

子どもだって泣きたくて泣いてるんじゃありません。

なのに世間体の問題があるから『泣くな』って言う。残念じゃないですか。

お悩み女性
分かります…。赤ちゃんは泣くのが仕事なのに。
幼稚園児だって遊ぶのが仕事ですからね。
Ryota

それに叱るのってエネルギー使うんですよ。

HSPさんは子育てとご近所問題で板挟み。戸建てならそこから解放されます。

② 子どもの年齢を離す

兄弟の年齢は3歳差以上にしよう

兄弟の年齢は3歳差以上にしよう

  • 兄・姉が子どもの面倒を見てくれる
  • 嫉妬がない
  • イヤイヤ期と0歳がかぶらない

学費の関係で2歳差がベスト!みたいな話を聞きますよね。

HSPは子どもを3歳差以上にするといいです。イヤイヤ期とかぶらないんですね。

お悩み女性
ああ、でもわかります。話を聞けるようになるんですよね。
そうそう。2人の面倒をワンオペって無理なんです。
Ryota

上の子が3歳になれば少し手伝ってくれるレベル。

幼稚園も入学なのでメチャクチャ育児が楽になるんですよ。

学費問題はあるものの、気疲れでうつ状態になるよりは母子ともにメリットがありますよね。

③ 託児付きの仕事をする

託児だと働けるし育児以外の時間にもなるよ

託児だと働けるし育児以外の時間にもなるよ

四六時中育児だと集中力が持たないんですよね。

何でもいいから他ごとをすべき。仕事でもいいんですよ。

お悩み女性
確かに託児の仕事があれば嬉しい♪お金ももらえるし。
工場やNPO法人さんのイベント仕事で少しありますよね。
Ryota

単発でも構いません。

子どもを預けつつ稼げるってとんでもないことなんです。

  • 家計が助かる
  • ちょっと子どもと離れるだけで、子どもを見る目が優しくなる
  • 社会との接点ができる

育児は孤立しがち。

働きつつ子育ての相談もできちゃいますよね。

ぜひ、あなたの地元名+NPO法人で調べて仕事を探してください。

数は少ないものの見つかったらラッキーですよ。

まとめ:HSPはもっと気楽に子育てしましょう

HSPの子育てで取り組んで欲しいことは以下の4つです。

  1. 完ぺきなママになるのはやめよう
  2. 子どものために1人の時間を持とう
  3. 子どもから教えてもらおう
  4. 子どもの気持ちになろう

楽することが子どものため。

あなたがリラックスすると子どもも安心して甘えられるんです。

子どものためと思って完ぺきな子育てをやめてくださいね。

あと、可能なら戸建てに引っ越すといいですよ。ホント育児のしやすさ違うので…。


もしHSP関係や人間関係、人生の方向性でお悩みなら私の相談サービスも気軽にお使いください。

月550円で、皆さんの悩みが解決するような具体的な心理情報・日々の役立つ情報が届きます。

初月は無料で使えます。まずは1ヶ月、試しにお使い頂ければと思います。

いつでも誰かに相談できる安心感が、あなたの不安の解決に役立ちます。
相談をもっと身近に。もっと安価に。という思いを胸に、毎週心を込めてお届けしております。

メルマガを使った相談+HSPの情報が届くサービス。日本一のメルマガを決めるまぐまぐ大賞で新人賞1位も獲得しています。

利用者も続々増加していますので、皆さんの知識に役立ちますよ。
HSPさん向けのクローズな就職支援サービスも使うことができます。

▼詳細はこちら▼

関連記事
HSPの教科書
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集

続きを見る

登録ページはこちら まぐまぐ HSPの教科書
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)

以上、『【手を抜こう】HSPは子育てで悩みがち/あなたを助ける4つの考え方』という記事でした。

関連記事
HSPの家族関係について
【大事】HSPの家族関係ってどうすればいい?家族の理解と休みやすさにつなげる3つの方法

続きを見る

関連記事
HSPと親との関係性
【超重要】HSPは親との関係を変えるべき!親があなたの生活をダメにする4つの理由

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

-HSP, HSPの人間関係

© 2024 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。