HSP HSPの人間関係

【超重要】HSPは親との関係を変えるべき!親があなたの生活をダメにする4つの理由

HSPと親との関係性

「HSPは非HSPの親とどういう関係にすればいいんだろう…。いつも頼っちゃう。」

そんな悩みにお答えします。

当記事を読めばHSPと親の関係性についてわかります

 

HSPアドバイザーのRyotaです。私自身、親にほとんど何も聞きません。

お悩み女性
仲を悪くしろってこと…?
いえ、お互いに自立しろってことなんですよ。
Ryota

当記事は、

  • 親との関係性で悩むHSPさんへ
  • 親の意見ってHSPをダメにするよ
  • 親は相談役以外にするといいよ

という話をします。

親の意見を信じて行動するとHSPさん悩みやすいんですね。

知らず知らず親に影響されてるHSPさんも多いはず。

当記事を見て「ハッ!」っと気付いてもらえれば嬉しいです。どうぞご覧ください。

▼HSPの家族関係について▼

関連記事
HSPの家族関係について
【大事】HSPの家族関係ってどうすればいい?家族の理解と休みやすさにつなげる3つの方法

続きを見る

▼HSPのカミングアウトについて▼

関連記事
HSPのカミングアウトについて
【大切】HSPってカミングアウトして大丈夫?注意点と相手に引かれないポイントを紹介

続きを見る

1.HSPの親との関係があなたの生活をダメにする3つの理由

HSPは親との付き合い方を考えよう

HSPは親との付き合い方を考えよう

以下の3つです。

  1. 親の意見があなたをネガティブにする
  2. 親の価値観は古い
  3. 親に逆らえない

もちろん、親との関係が良好ならいいですよ。

でも、

自立できていない

のなら親との付き合い方を変えるべき。

お悩み女性
どうやって自立してるか確認すればいいんです?
自分の行動を親に報告しているかどうかです。
Ryota

社会に出てからも、

  • 親の意見で行動を決めている
  • 親の意見を採用している
  • 親の顔を思い浮かべる

なら自立していません。

そういうケースって親も子離れしていないんですね。

親さんが何かと口出しして否定してきませんか?

するとHSPはHSPを活かした生活・働き方ができなくなるんですね。

なぜ親の意見に注意が必要か1つずつ確認していきましょう。

▼動画で観るならこちら▼

① 親の意見があなたをネガティブにする

親は『やってみなさい』と言いづらい

親は『やってみなさい』と言いづらい

  • 反対だ
  • それは間違っている
  • 甘えだ。我慢が足りないんだ

親ってこんな意見が多いですよね。

これって、

子ども時代に危ないことをやめさせる

子どもには安定を望んでいる

からなんですね。子ども扱いしてるわけですよ。

お悩み女性
ああ、でもわかる気がします…。
親にとって子どもはいつまでも子どもですから。
Ryota

親は基本的に『否定意見』が多いです。

否定意見はあなたにとってプラスになるとは限りません。

『会社は3年間我慢しなさい』

もそう。

確かに転職を繰り返すのはリスクがあります。

そのリスクを体験して欲しくないから、我慢をしろと指示するんですよ。

でもHSPは我慢できません。

親の考えで指示しているだけであり、子どもを見ていない可能性があるんです。

あなたが打たれ弱いとわかっているなら

「やめなさい。自由に働きなさい。」

と言えますよね。

親がどういう意見を言うかには注意しましょう。

子離れできていない、干渉したがる親ほど意見を押し付けます。

② 親の価値観は古い

親は自分の価値観で意見を言っている

親は自分の価値観で意見を言っている

  • 親があなたの年齢だった頃の話
  • 今の若者の話がわからない
  • 感情で物事を伝えがち

古い価値観を押し付けがちってことですね。

親があなたの年齢くらいの頃って、

  • スマホがない
  • 働けばそれなりに評価される
  • 年収が高い

じゃないですか。

今は大企業もリストラする時代。仕事は安定していません。

お悩み女性
仕事で言えばスキルがないと出世もできませんよね…。
そうです。しかもブラック企業が多いじゃないですか。
Ryota

それがわからない親って多いんです。

ほとんど20年前の価値観です

古い価値観の精神論を押し付けられてもHSPは耐えられないんですよ。

今は個人でも仕事を獲得しやすい時代です。

でも、副業やフリーランス、パラレルワークは『ダメだ』と言われます。

注意ポイント

親が否定する理由の1つが『理解できない』です。

副業をするのがそもそもわからない。そういう価値観がないんですね。

だから子どもにダメと伝えます。肯定できないから。

古い生活スタイルにHSPは耐えられません。

身近な人である親がHSPにとっての敵になっちゃうんですね。

③ 親に逆らえない

HSPは親に意見を言わない習慣がある

HSPは親に意見を言わない習慣がある

  • 罪悪感がある
  • 親に育ててもらった恩を感じている

この2つです。

HSPは親にも気を使います。

親に意見を言って否定されることが怖いんですよ。

お悩み女性
確かに…。親にはニコニコしてました。
叱られないよう、勉強も部活も頑張ってきたと思うんですね。
Ryota

なのに親には人一倍恩を感じてます。

『良い子じゃないとダメ』

って刷り込まれてるので。

親の価値観が正しいと思うし、否定できない習慣になってるんですよ。

HSPは親が良いと思った人生を歩みがち。

そのレールから外れるとどうすべきかわからなくて不安になります。

▼HSPが罪悪感を感じやすい理由はこちら▼

関連記事
HSPが罪悪感を感じやすい理由
【なぜ】HSPが罪悪感を感じやすい理由とは?無意識レベルの考え方4つ

続きを見る

 

なら、親とはどういう関係を作ればいいのか。続けてお話ししますね。

2.HSPと親との正しい関係性について

HSPは親を受動的に使うのをやめよう

HSPは親を受動的に使うのをやめよう

以下の3つです。

  1. ピンチの時だけ助けてもらう
  2. こっそり見守ってもらう
  3. 相談役ではなく『話し相手』にする

今、親から『受ける関係』だと思うんですね。

  • 口出しされる
  • 心配される
  • 進むべき道を決められる

そうじゃなくて、能動的に使おうねってこと。

お悩み女性
親を能動的に使う…?
あなたから愚痴を言うとかです。
Ryota

するとあなたの思った行動が取れるんです。親の意見が後回しになるので。

具体的に1つずつ解説していきますね。

① ピンチの時だけ助けてもらう

親をもしもの時の助けにしよう

親をもしもの時の助けにしよう

親を何でも屋にしないってことですね。

  • 相談しない
  • 援助を求めない
  • 人生論を聞かない

そうじゃないと自立できません。

親という漢字は、

木に立って見る

と書きますね。

親も子離れしてもらうことが必要です。

お悩み女性
都合よくピンチだけ助けてくれます…?
大丈夫です。親ですから。
Ryota

何度もお話ししているように、親にとって子どもはいつまでも子ども。

万が一の時は助けてくれます。

普段からアドバイスを聞かないことで、

俺が言った通りにしないからだ!

みたいな反論もなくなりますよ。

② こっそり見守ってもらう

親には口も手も出さない理解をしてもらおう

親には口も手も出さない理解をしてもらおう

親の手出しをする習慣を変えます。

HSPは、

反抗期がなかった可能性

があるんですね。

HSPは気質。生まれつきだから、小さい頃から人に気を使って生きてます。

反抗期でも親の意見を優先してませんでした?

お悩み女性
親から『反抗期なかったよ。』って言われました…。
すると親も成長できてませんね。
Ryota

親には子どもの成長のため、

子どもを放置しないとダメ

な時期があるんです。

今から行動をしましょう。

  • 親に手も口も出さないようお願いする
  • やりたいことをやらせてもらう
  • その上で、失敗したら責めないで欲しいと伝える

これを伝えるのは大変です…。

でも、大切なことなんです。

失敗して責められるのが怖いと行動もできません。そこも念押しします。

③ 相談役ではなく『話し相手』にする

コーチングじゃなくてカウンセリングを目指す

コーチングじゃなくてカウンセリングを目指す

アドバイスを求めるのは『コーチング的な使い方』。

愚痴を言うのは『カウンセリング的な使い方』になります。

お悩み女性
カウンセリング的な使い方…?
あなたがバンバン話そうねってことなんです。
Ryota

カウンセリングは話すことで自分の方向性を決める方法。

親に愚痴を言ったり、思ったことを聞いてもらいましょう。

HSPは親に意見を求めがちです。

  • どうしたらいい?
  • どんな仕事をしたらいい?

でも、最後に決めるのはあなたですよね。

親があなたの人生の責任を取ってくれるわけじゃありません。

だったら、カウンセリング的に使って自分で判断する力をつけるべきなんです。

 

とは言え、HSPを潰してくる親さんもいます。毒親ですね。

そういう方との付き合い方もお話しします。

3.HSPをダメにする毒親はどうする?

親と子の生き方について考えよう

親と子の生き方について考えよう

親は親の人生。

あなたはあなたの人生を歩むことです。

お悩み女性
えっと…?関係を切れってこと?
いえ、そこまでは言いません。それぞれの人生に干渉しないことなんです。
Ryota

親があなたに依存しているんですよね。

  • 口を出したい
  • 否定したい(マウンティングしたい)
  • 自分の人生をやり直したい

そういう気持ちです。

親の自己肯定感が低いんですよ。

だから、あなたへの依存を断ち切るためにも一時的に距離を取ることです。

対処法:物理的に距離を取ろう

実家暮らしは即やめよう

実家暮らしは即やめよう

近くに住んでいると影響を受けやすいです。

物理的に距離を取ることからスタートしましょう。

  • 一人暮らしを始める
  • 気軽に移動できない距離にする
  • 寮に入る

後は、部外者が気軽に入れないアパートもお勧めですね。

シェアハウスだと他の人もいるので親族が入りづらいです。

※保証人なしで入りやすいのも魅力

毒親は何とか干渉しようと考えます。そうじゃないと自分が不安だからなんですよ。

お悩み女性
少しずつ干渉を減らそうねって話ですね!
それが親のためでもあるんですよ。
Ryota

もしかしたら親さんが自暴自棄になるかもしれません。

でもそれって『親と子の関係』が原因じゃないです。

本人の生き方が問題だったので、あなたが責任を取るべき話じゃないんですよ。

子は親の道具じゃないし、HSPはそれを理解するべき

親は子を産んだ時点で育てる・養う義務が発生します。

子が親のすべてを抱える必要はありません。子は道具じゃないんですよ。

HSPはどうしても親に弱い

です。

罪悪感を消すためには、親のために距離を取ることを言い聞かせるべき。

ぜひ、親に相談せずご自身の意見で決めてください。

まとめ:HSPは親を上手に利用しましょう

HSPの親との関係が大切な理由が以下のとおり。

  1. 親の意見があなたをネガティブにする
  2. 親の価値観は古い
  3. 親に逆らえない

親が子どもの行動を決めない家庭ってホント生きやすいんですよ。

我が家もどちらかと言えば放任主義。自由にさせてもらえました。

今となれば、それが正解だったのかなと感じてます。

親に依存してませんか?

親から依存されてませんか?

少し考えてみましょう。


もしHSP関係や人間関係、人生の方向性でお悩みなら私の相談サービスも気軽にお使いください。

月550円で、皆さんの悩みが解決するような具体的な心理情報・日々の役立つ情報が届きます。

初月は無料で使えます。まずは1ヶ月、試しにお使い頂ければと思います。

いつでも誰かに相談できる安心感が、あなたの不安の解決に役立ちます。
相談をもっと身近に。もっと安価に。という思いを胸に、毎週心を込めてお届けしております。

メルマガを使った相談+HSPの情報が届くサービス。日本一のメルマガを決めるまぐまぐ大賞で新人賞1位も獲得しています。

利用者も続々増加していますので、皆さんの知識に役立ちますよ。
HSPさん向けのクローズな就職支援サービスも使うことができます。

▼詳細はこちら▼

関連記事
HSPの教科書
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集

続きを見る

登録ページはこちら まぐまぐ HSPの教科書
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)

以上、『【超重要】HSPは親との関係を変えるべき!親があなたの生活をダメにする4つの理由』という記事でした。

関連記事
HSPの家族関係について
【大事】HSPの家族関係ってどうすればいい?家族の理解と休みやすさにつなげる3つの方法

続きを見る

関連記事
HSPのカミングアウトについて
【大切】HSPってカミングアウトして大丈夫?注意点と相手に引かれないポイントを紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

-HSP, HSPの人間関係

© 2024 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。

\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
相談+2万文字以上情報+限定ラジオ・動画
初月無料で登録・相談はこちら >
\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
初月無料で登録・相談はこちら >