HSP HSPの生き方

【疑問】休みとサボりの違いってなに?安心して休めるようになる3つのポイント

休みとサボりの違い

「休みとサボりの違いって何だろう…。何だか上手に休めない。」

そんな疑問にお答えします。

当記事では休みとサボりの違いをお話しします

 

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラーのRyotaです。

休みとサボりの違いがわかると罪悪感なく休めるようになるんですよね。

お悩み女性
そうなんです。でも違いがわからなくて…。
実は意識的な部分で判断できるんですよ。
Ryota

当記事は、

  • 休みたくても休みづらいあなたへ
  • 休みとサボりの違いについて
  • 真面目・頑張り屋にサボりはない

という話をしていきます。

ぶっちゃけ、休みとサボりの違いを調べているあなたはサボりがないです。

その理由もすぐにわかるので、ぜひ最後までご覧くださいね。

▼自分が認められないHSPさんへ▼

関連記事
HSPが自己肯定感を高める方法
【保存版】HSPが自己肯定感を高める方法/今日から試して生きづらさを解決

続きを見る

▼HSPは甘え?それとも甘えじゃない?▼

関連記事
HSPは甘えかどうか
HSPは甘え?それとも甘えじゃない?繊細な人の間違った考え方とは

続きを見る

1.休みとサボりの違い/3ポイントで解説

休みとサボりはルールや意識で判断しやすい

休みとサボりはルールや意識で判断しやすい

以下の3つです。

  1. やるべきことをやっているかどうか
  2. 休憩する理由があるかどうか
  3. 仕組み化されたものかどうか

休みもサボりも時間の使い方なんですよ。

1人の時間があったら休憩したりホっとしたくなりますよね。

お悩み女性
なるほど。時間の使い方が一緒だから混同しちゃうんですね。
そうなんです。自由時間なので。その時間の作り方・意識がポイントになります。
Ryota

だから、簡単なチェックで判断できるんですよ。

① やるべきことをやっているかどうか

仕事がわかりやすいですよね。

  • 真面目に仕事に取り組んでいる
  • 成果を出している
  • 改善できる場所がないか考えている

これはやるべきことをやってます。

途中でホっとする時間があってもサボりとは感じられませんね。

  • 成果が出ていない
  • 言われたことを守っていない
  • 見つからないようにこそっとしている

こんな状態ならサボっていると判断されます。

のんびり休憩を取っていたら叱られるでしょう。

人から見た姿を想像するとわかりやすいんです。

仕事をして勉強もして…ならサボりなんて思われません。

  • 取り組む時間
  • 成果

この2つに注目しましょう。

② 休憩する理由があるかどうか

  • 熱がある、体調が悪い
  • 今、休みを取らないとしばらく休めない
  • 定められた時間

これはサボりと思われませんよね。

サボりだと言われても否定できます。

お悩み女性
確かにわかりやすいですね。体調不良とか。
休みたいから体調不良になるまで頑張っちゃう方とかもいますよね…。
Ryota

逆に、休む理由がないのに休んでたらサボりと思われる可能性はあります。

  • 1日に10回もトイレに行く
  • 何度もコーヒーをいれて飲んでいる
  • 理由もないのに外回り

こんな状態です。

これについては相手の理解。道徳観も必要になります。

女性が生理痛で苦しんでいるのを、全く理解しない男性上司の話とかありますよね。

このパターンがあるから休みとサボりの関係が難しくなるんです。

③ 仕組み化されたものかどうか

単純に休憩時間ですよね。

  • お昼の休憩
  • トイレなどの小休憩
  • 残業前の食事

他にも会社が決めていたり、上司が判断すればそれは休み時間です。

サボりとは判断されませんね。

勉強も一緒です。授業中に寝てたらサボり。でも休み時間なら『休み』ですよね。

リモートワークだとわかりやすいです。

自宅での仕事は休みとサボりの違いが微妙じゃないですか。

でも、定められた休憩時間なら好きなようにできます。インターネットを見ていてもOKです。

 

休みとサボりの違いがわかった上で、生真面目な人はサボらない理由をお話しします。

2.生真面目な人にサボりがない理由

生真面目な人はサボるのが怖い

生真面目な人はサボるのが怖い

理由は以下の3つ。

  1. 普段から全力に近い状態で作業をしている
  2. 頑張ることが『自分自身』になっている
  3. サボることで『頑張る自分』が崩れてしまう

サボるのが怖い。

サボっていると思われるのが嫌。叱られたくない…。そういう気持ちです。

お悩み女性
確かに…怖いことはしないですよね。
真面目が長所でありステータスなんです。だからサボれないんですよ。
Ryota

この、

真面目な人はサボれない

がメリットでありデメリットにもなります。

① 普段から全力に近い状態で作業をしている

真面目な人は手を抜けません。

  • 最初から100%の力を出している
  • 一定ペースではなく、最速で終わらせようとしている
  • 余力でさらに作業を探す

仕事なら『休憩時間も仕事のことを考える状態』ですね。

少しでもたくさんの仕事をしようと考えます。

勉強の場合も短時間でたくさんのことを覚えようと考えます。

お悩み女性
なんか…疲れちゃいそうですね。
そうなんです。真面目な人は心の奥で休みたいと思ってるんですよ。
Ryota

でも休むことが怖い。サボりだと思われそうで怖い。

真面目な人は休みベタな方が多いんです。

② 頑張ることが『自分自身』になっている

  • 自分の長所が『頑張る』だと思っている
  • 頑張ってないと、自分に何も残らない

これ、かなり怖い考え方です。

頑張らないと自分は『人から嫌われる』『対等じゃない』と思うんです。

お悩み女性
うわー…でもわからなくはないです。
本当は休みたい。サボりたい気持ちもあるけど、それが自分の否定になるから隠してます。
Ryota

するとどうなるか…。

体調不良になるまで頑張るんです。しかも、わざと頑張ります。

  • 眠らず努力し続ける
  • 昼休憩も返上で努力する

そしたら真面目さを失わず休めます。もちろん健康は失ってますけどね。

こんな人がサボれるはずがないんです。

間違った頑張り方については動画も参考になりますよ。

③ サボることで『頑張る自分』が崩れてしまう

ちょうど今お話したことですね。さらに深堀します。

頑張ることがステータスだとしましょう。サボると自分の正当性がなくなります。

お悩み女性
自信がなくなっちゃうってこと?
そうなんです。イケメンから格好良さを取り除くようなことですね。
Ryota

ブレーキの壊れた車みたいに進み続けるしかありません。

止まるには車がぶつかるしかないですよね。

だからサボることが恐怖です。サボれるはずがないんですよ。

ポイント

真面目な人は本当は休みたいんです。でもサボりとの違いがわからず不安になります。

当記事の内容を見て、休みを正当化しましょう。

普段から努力しているからこそ十分に休んでいいんですよ。

まとめ:サボる人は自覚してサボってるものです

休みとサボリの違いは以下の3つです。

  1. やるべきことをやっているかどうか
  2. 休憩する理由があるかどうか
  3. 仕組み化されたものかどうか

基本的にサボる人って決まってます。そういう性格なんですね。

だから休みとサボりの違いを考えている方は休んだ方がいいですよ。

休みづらければ『取り組む時間』と『成果』に目を向けましょう。

普段から時間いっぱい働いたり勉強してて、成果が出ていれば休んで大丈夫です。


もしHSP関係や人間関係、人生の方向性でお悩みなら私の相談サービスも気軽にお使いください。

月550円で、皆さんの悩みが解決するような具体的な心理情報・日々の役立つ情報が届きます。

初月は無料で使えます。まずは1ヶ月、試しにお使い頂ければと思います。

いつでも誰かに相談できる安心感が、あなたの不安の解決に役立ちます。
相談をもっと身近に。もっと安価に。という思いを胸に、毎週心を込めてお届けしております。

メルマガを使った相談+HSPの情報が届くサービス。日本一のメルマガを決めるまぐまぐ大賞で新人賞1位も獲得しています。

利用者も続々増加していますので、皆さんの知識に役立ちますよ。
HSPさん向けのクローズな就職支援サービスも使うことができます。

▼詳細はこちら▼

関連記事
HSPの教科書
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集

続きを見る

登録ページはこちら まぐまぐ HSPの教科書
クレジットカード以外の決済はnoteからご登録ください。
(内容はまぐまぐメルマガとほぼ同じです。)

以上、『【疑問】休みとサボりの違いってなに?安心して休めるようになる3つのポイント』という記事でした。

関連記事
HSPが自己肯定感を高める方法
【保存版】HSPが自己肯定感を高める方法/今日から試して生きづらさを解決

続きを見る

関連記事
HSPは甘えかどうか
HSPは甘え?それとも甘えじゃない?繊細な人の間違った考え方とは

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

-HSP, HSPの生き方

© 2024 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。

\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
相談+2万文字以上情報+限定ラジオ・動画
初月無料で登録・相談はこちら >
\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
初月無料で登録・相談はこちら >