HSP HSPの仕事

【実践】HSPの新入社員・新社会人が心がけたい5つのこと/仕事のつらさが和らぐポイント

HSPの新入社員

「HSPの新入社員・新社会人が良い影響を受ける方法ってあるの?」

そんな悩みにお答えします。

当記事を読めば、HSP気質を持つ新入社員が心がけたいことがわかります

 

HSPアドバイザーのRyotaです。

HSPさんの中には仕事で悩む方が多く…私にもご相談がたくさん届きます。

お悩み女性
新入社員・新社会人は特に大変そうですね…。
そうなんです。心構えをお話するので、お役立てください。
Ryota

当記事は、

  • HSP気質を持つ新入社員・新社会人のあなたへ
  • 心がけて欲しいこと
  • 新入社員が勘違いしやすいこと

をお話ししたいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

▼HSPさん向け転職サービスまとめ▼

関連記事
HSPの転職に使って欲しいサービス
HSPの転職に使って欲しいサービスまとめ/HSPの働き方も含めて解説

続きを見る

▼HSPさんの仕事選びポイントまとめ▼

関連記事
HSPの仕事選びについて
【保存版】HSPの仕事選び対策まとめ/向いている職業10選と共に解説

続きを見る

▼ラジオでもお話ししています▼

1.HSPの新入社員・新社会人が心がけたい5つのこと

最初から成功するのは難しい

最初から成功するのは難しい

以下の5つです。

  1. 最初から全力じゃなくていい
  2. 働く目的を考えておく
  3. 今のうちに失敗した方がいい
  4. 仕事以外のこともしよう
  5. 第一印象を整えよう

つい、何者かになれるのでは。大貢献できるのでは?と考えがち。

でも『出る杭は打たれる』し、働いている全員がライバルになります。

お悩み女性
なるほど…。貢献して認めてもらうのは大変?
そうです。まずは与えられたことをコツコツこなしましょう。
Ryota

HSPさんは様々なことに気づきます。

ついつい、お節介的にしちゃうこともあるでしょう。それが裏目に出るケースがあるってことですね。

① 最初から全力じゃなくていい

  • 6~7割の力でいい
  • 全力を出すと、それが普通と思われる
  • 最初は想像以上に気疲れする

最初って緊張感などで物凄く疲れるんです。

でも気を張っているからそれなりに頑張れちゃう。そして5月・6月で疲れが出ます。

お悩み女性
あー、わかります…。GW明けとか。
しかも最初に高評価だとミスが怖くなるんですよ。
Ryota

最初ほど「普通」を意識。無理してアレもコレもとするのはやめましょう。

真面目に与えられた仕事を取り組む。その程度で良かったりします。

② 働く目的を考えておく

  • 上を目指すのかほどほどでいいのか
  • 皆と何かをやり遂げたいのか
  • 活躍したいのか、縁の下の力持ちなのか

同僚が野心家。バリバリ働くのにつられて、あなたもバリバリ働く必要はありません

ほどほどに働きたいなら、残業を断っても大丈夫。

最初に自分のキャラをわかってもらった方がその後がラクです。

お悩み女性
確かに働く目的は漠然としていたかも…。
最初は何となく出世や昇給を狙うものですからね。
Ryota

でも、あなたの体力や気持ち面の限界があります。

最初の1週間でつらいなら、上を目指すのは大変でしょう。

「ほどほどでもいいんだ。」と気づけると、急に肩の荷が下りたようになりますよ。

③ 今のうちに失敗した方がいい

  • 最初は失敗しても大目に見られる
  • 最初は責任の重い仕事を任せられない
  • 失敗から学べることが多い

後から失敗するより、最初の方が印象がいいんですよね。

お悩み女性
印象がいいんです?
そうなんです。最初は失敗して当然と思われるからですね。
Ryota

2年・3年と経ち、小さな失敗をすれば「まだ失敗しているのか」と言われます。

失敗すれば気を付けますよね。後から大きな失敗をするより、小さな失敗で済んだ方がラク

ですので、最初の1年は

失敗が仕事

と思うくらいでちょうどよかったりします。

④ 仕事以外のこともしよう

  • これから責任が重くなり仕事量も増えていく
  • 仕事以外の場所があると、愚痴ったりストレス解消になる
  • 仕事の目的を考えよう

仕事と家の往復になるとどうしても仕事に依存します。

仕事に執着して、小さなことをいつまでも覚えて…気疲れするようになります。

お悩み女性
仕事の評価ばかり気にしてます。
他に居場所があれば所属感が満たされます。仕事のことを忘れやすくもなりますね。
Ryota

仕事は人生をよりよくするツールです。

仕事をして、やりたいことをやる。この流れも作っておくと、仕事だけに集中しなくなります。

忙しいから「いつかやろう」と思います。でもいつかって来ないんです。

仕事はこの先どんどん増えるし責任も重くなります

今のうちから、仕事とプライベートのバランスを取りましょう。

⑤ 第一印象を整えよう

人の印象はほぼ第一印象です。

メラビアンの法則

視覚情報 見た目・表情・しぐさ・行動 55%

聴覚情報 声のリズム・大きさ・速さ 38%

言語情報 会話の内容 7%

最初の方が色んな人に会います。その都度、会話内容を考えても…皆さん覚えてません。

それより視覚情報を整えた方が好印象!

HSPさんはこの準備・備えをするのは得意です。色んなことに気づけますからね。

  • 明るい笑顔を出す
  • 美容院に行き、髪型を整える
  • よく食べよく眠り、顔にクマなどを残さない
  • 無理に会話を膨らまそうとしない
  • 服装を整える、清潔感を出す
  • 無臭を心がける

後は…座る位置を斜めにするとか。そんなことが仲間意識を作りますよ。

 

続いて、新社会人と言う点に注目してお話しします。思い込みやすいことがあるんですよ。

2.新社会人がつい思い込みやすいこと

最初の会社から受ける刺激は多い

最初の会社から受ける刺激は多い

以下の3つです。

  1. 他の会社も同じ
  2. 社会はメチャクチャ厳しい
  3. みんなと仲良くしなければならない

社会に出て最初の会社。

その会社が『社会』だと思い込みやすいんですよ。

お悩み女性
メチャクチャ厳しい会社なら「社会は厳しい!」みたいな?
そうです。各種ルールとかも思い込みやすいですね。
Ryota

実際、会社は多種多様…。

でも、会社にいる人が「他の会社も同じ」とか言うんですよね。

疑問を持てるかどうかがポイントになります。

① 他の会社も同じ

  • 他の会社も厳しいんだろうな…
  • 昇給も一緒。ボーナスも一緒くらいなんだろうな…
  • 残業も多いんだろうな…

こんなこと。

特に、仲間が少ない。意見交換できない人ほど思い込みやすいです。

お悩み女性
実際は違うんですよね?
そうですね。残業代の出ない会社(ホントはダメ)から残業代の出る会社に行くのを想像しましょう。
Ryota

世の中には「会社側がおかしい」というケースも多いです。

  • 30分前出社を強要される
  • 怒鳴る、攻撃的にされる
  • 月残業が50時間以上

これを普通と思わず「おかしくない?」と思うことが大切です。

ポイント

残業の上限は月45時間、年間360時間が基本です。あくまで基本ですので、細かい点は厚生労働省をご覧ください。

参考 時間外労働の上限規制

② 社会はメチャクチャ厳しい

  • あなたにとっていい環境なら、それほど厳しくない
  • 嫌だけど耐えられないほどではない

例えばノルマがメチャクチャ厳しい。

ノルマ未達成だと朝礼で怒鳴られる。こんな会社だと気持ちが落ちてしまうでしょう。

お悩み女性
どこもそうじゃないんです…?
ちゃんとマネジメントしてくれる会社もありますよ。
Ryota

上司が人を見て「できる程度の仕事を与える」とか。

また、需要のあるものをルートで売るのならノルマもそれほど厳しくないでしょう。

厳しさは会社により違います。さらには、あなたとの相性もあります。

ポイント

私は地元の上場企業に勤めたことがありましたが、雰囲気的に無理でした。

静かで何となく暗い。相談しづらい状況です。

小さな雑然とした工場の方が勤めやすかったです。ご参考まで。

③ みんなと仲良くしなければならない

  • 上司や同僚を「友達意識」で考えてしまう
  • 会社外でも仲良くしようと思う

これも思い込みやすいこと。ドラマなどの影響で、強い仲間意識を持とう!ってなりますよね。

会社の人たちはドライでも大丈夫。

会社外でも仲良くしようとした結果、仕事がやりづらくなる可能性もあります。

お悩み女性
でも、やりやすくなる可能性もありますよね?
仰る通りです。ポイントは会社だけに全てを求めないことですね。
Ryota

会社で友達を作る。恋人を作る。

このように求めだすと、会社に居づらくなった時に何もかもがダメになる感覚に陥ります。

上司は友達ではありません。まして愛情をくれる存在でもありません。

仲良くなれたらラッキー。

無理して仲良くならなくても大丈夫。

この選択肢を持って欲しいなと思います。

まとめ:HSP気質を持つ新入社員は、ほどほどを意識しましょう

HSPの新入社員に心がけて欲しいことはこちらです。

  1. 最初から全力じゃなくていい
  2. 働く目的を考えておく
  3. 今のうちに失敗した方がいい
  4. 仕事以外のこともしよう
  5. 第一印象を整えよう

ついヒーロー・ヒロインを目指してしまいます。

ではなくて、普通を目指す。ドラマなら脇役。こそっと働いている人たちを目指しましょう。

仕事を覚えてから結果を考えれば十分です。

最初は目立たない方が…心の揺れ幅は少なくて済みますよ。

 

もしHSP関係や人間関係、仕事の方向性でお悩みなら私の相談サービスも気軽にお使いください。

初月は無料で使えます。

メルマガを使った相談+HSPの情報が届くサービス。日本一のメルマガを決めるまぐまぐ大賞で新人賞1位も獲得しています。

利用者も続々増加していますので、皆さんの知識に役立ちますよ。

▼詳細はこちら▼

関連記事
HSPの教科書
【HSPの教科書】HSPアドバイザーが教えるHSPの生き方・働き方&質問回答集

続きを見る

以上『【実践】HSPの新入社員・新社会人が心がけたい5つのこと/仕事のつらさが和らぐポイント』と言う記事でした。

関連記事
HSPの転職に使って欲しいサービス
HSPの転職に使って欲しいサービスまとめ/HSPの働き方も含めて解説

続きを見る

関連記事
HSPの仕事選びについて
【保存版】HSPの仕事選び対策まとめ/向いている職業10選と共に解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

-HSP, HSPの仕事

© 2024 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。