HSS型HSP HSS型HSPの仕事

HSS型HSPの転職に使いやすいサービスまとめ/HSS型の働き方傾向も含めて解説

HSS型HSPの転職

※当記事ではプロモーションを含んでいます。得た収益は相談サービスの低価格化やよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

「HSS型HSPはどういう働き方が向いているんだろう。」

そんな悩みにお答えします。

当記事では、HSS型HSPの働き方・転職に使えるサービスをご紹介します

 

HSPアドバイザーのRyotaです。

HSS型HSPさんはHSPさんと違い、仕事にも刺激や飽きにくさが必要となります。

お悩み女性
そうなんです。1年くらいで転職したくなっちゃう。
そこで履歴書なしでの面接や、比較的動きの多いお仕事を選ぶ必要が出てくるんですね。
Ryota

当記事は、

  • 仕事が長続きしないHSS型HSPのあなたへ
  • 仕事探しに便利なサービスの紹介
  • 典型的なHSS型HSPがどういう働き方を選ぶのか
  • キャリアをどう考えていけばいいのか

まで紹介していきたいと思います。

随時サービスを追加・更新していきますので、仕事に悩んだらお役立てくださいね。

HSS型HSPの転職に使って欲しいサービス

退職できないHSP向けサービス

無料で心のコンディションや個性を診断

 

それぞれのサービスについても解説していますので、ぜひ記事内もご覧くださいませ。

▼HSP向け転職サービスはこちら▼

関連記事
HSPの転職に使って欲しいサービス
HSPの転職に使って欲しいサービスまとめ/HSPの働き方も含めて解説

続きを見る

▼フリーランスについてはこちら▼

関連記事
HSPとフリーランス
HSPがフリーランスになるため使って欲しいサービスまとめ/働き方・経験も含めて解説

続きを見る

1.HSS型HSPの転職に使って欲しい2つのサービス

HSS型HSPは刺激と仕事の関係性を考えよう

HSS型HSPは刺激と仕事の関係性を考えよう

以下の2つです。

  1. DYM就職
  2. ハタラクティブ

HSS型HSPさんの仕事の悩みをまとめていくと以下のようになりました。

  • 飽きやすくて続かない
  • 刺激が少ないと逆に疲れてしまう
  • 未経験業界をやってみたい

1つのスキルが上達せずコロコロ変えちゃう…。そういう不安があります。

後は転職回数が短期間で増えすぎて履歴書で落ちちゃうとか。

お悩み女性
自分のことを言われてみるみたい…!
そこで比較的相性のいいサービスをまとめました。
Ryota

皆さんの悩みを元に内容的に使いやすいサービスとなっています。

※皆さんのご意見も取り入れつつ随時見直して追加もしています。

① DYM就職

DYM就職の内容

DYM就職の内容

  • 未経験や社会人経験のない人もサポート可
  • 自己分析の部分から相談可

こちらHSPさん向けとして他記事でも紹介しています。

全国で相談、求人が見つかるのも魅力。

お悩み女性
地方だと求人が少なくて。悩んじゃいますよね。それは嬉しい。
面談場所は『東京』『札幌』『仙台』『名古屋』『広島』になりますね。
Ryota

ただし、これは本社・事業所の場所。

連絡時に詳しい面談場所について説明があります。

東京、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福岡など…

様々な場所でサービス展開をしています。

HSS型HSPさんの

「意欲はあるけど転職経験が多い」

という状況を解決しやすいです。

HSPさんが悩みがちな、

  • 短期で退職したけど大丈夫だろうか…
  • スキルもないけど就職できる?
  • 書類選考すら通らない

という不安に強いです。

 

\就職経験なしでも大丈夫/

オンラインでも面談実施中

② ハタラクティブ(未経験歓迎求人が豊富)

ハタラクティブは社会人経験なしの利用者も多い

ハタラクティブは社会人経験なしの利用者も多い

  • 短期間で自分に合った仕事に就きやすい
  • 社会人経験がなくても利用可能
  • 未経験歓迎の求人が多い
  • 関東、関西、中部、九州エリアで利用可能
  • これまでフリーターだった人も歓迎

HSS型HSPさんの中には…正社員に就かず働いていく方もいます。

お悩み女性
フリーター、フリーランスとかです?
いくつかお仕事を掛け持ちしていく形ですね。
Ryota

もちろん働き方は様々。ただ、途中で「やっぱり正社員。」と思うこともあるじゃないですか。

そんな時に使いやすいのがハタラクティブです。

社会人経験のない利用者が40%

自分の考えで社会との接点を持ってきたのなら、その時点で強みになったりします。

既卒やフリーターの内定率って40~50%ほどなんですよね。

その中で80%の就職率を誇るのは嬉しいポイント。

経歴的に空きがあり、不安を感じているのなら利用を考えてみましょう。

 

\社会人経験なしでも利用・相談が可能/

利用できる地域が多め
未経験歓迎の求人も多め

 

HSS型HSPの自己分析、仕事選びについて

働く意欲があっても自分のことがわからなければお仕事は続きません。

お悩み女性
そうですよね…HSS型さんってどういう特徴があるんです?
刺激がなくてつらい!というお話は多いです。
Ryota

つまり、

  • 淡々と同じ作業を続けるのが苦手
  • 同じ人と同じ場所で作業するのが苦手
  • ジっとしていられない

というお話です。

個人差はあるものの、仕事に刺激が欲しい!という点で内向型HSPさんと違います

転勤や海外赴任があった方がいい!

と仰る方もいます。

ですので、あなたが仕事に何を求めるのか。

外に出たいのか。定期的に人が変わった方がいいのか。

そこも含めて自己分析しましょう。

ハロートレーニングも有効活用しよう

条件はあるものの、

  • 月給をもらいつつスキルアップできる
  • 厚生労働省のサービス

です。

お悩み女性
お金をもらいながら学べるってヤバいですね!
資産や現在の月給などの条件がありますけどね。使わなきゃ損です。
Ryota

HSS型HSPさんは手に職、スキルを身につけた方が将来的に安心です。

海外的に、

強いスキルに就職して職場を転々する

という働き方が向いているなと感じているんですね。

※もちろん個人差はあります。

ですので、スキルで悩んでいたらハロートレーニングの利用も検討しましょう。

 

続いてHSS型HSPさんの働き方などのお話をしていきます。

HSS型HSPの転職に使って欲しいサービス

退職できないHSP向けサービス

無料で心のコンディションや個性を診断

2.典型的なHSS型HSPがどういう働き方を選ぶのか

HSS型HSPは忙しく働く方が多い

HSS型HSPは忙しく働く方が多い

以下の3つを採用する方が多いなと感じています。

  1. 複数の仕事を同時に取り組む
  2. フリーランス・パラレルワーク
  3. 転勤や海外異動

もちろん、正社員で1つの場所に通い続ける方もいるでしょう。

あくまで典型的なHSS型HSPさんのケースです。

お悩み女性
典型的なHSS型HSPさん?
刺激への好奇心が特に強い方々ですね。
Ryota

逆に仕事が続かないケースを想像すればわかりやすいです。

  • 工場で単純作業をずっと続ける
  • 「この仕事をずっと続けるの?」と疑問を持つ
  • 意見が採用されない

その結果、ちょっと変わった働き方を選ぶケースが出てきます。

以下の記事も参考になるのでご覧ください。

関連記事
HSS型HSPの特徴
【専門家が解説】HSS型HSPの特徴って?典型的な傾向として見られる6つの特徴

続きを見る

① 複数の仕事を同時に取り組む

Wワーク…例えばアルバイトをいくつか掛け持ちなどですね。

お悩み女性
正社員以外…という感じです?
正社員+副業というケースもあります。
Ryota

やりたいことがたくさんあるから、全て取り組んじゃうというイメージ。

アルバイトでもお金のためというより興味のためです。

全く違う分野の2つを取り組む

という状況があり得ます。

望んで選んでいるため苦にならないのもポイント。

忙しくしているのですが、その忙しさがあって自分らしさになっています。

逆に仕事量が減ると「燃え尽きた」ように動けなくなるHSS型HSPさんもいます。

② フリーランス・パラレルワーク

  • 自分で仕事を作る
  • 複数の仕事を全て「本業」として取り組む

海外的な働き方のイメージですね。

例えば正社員として営業マンをしているとしましょう。

同時に個人でハンドメイド制作。この2つを同じレベルの意識で取り組むのがパラレルワークです。

お悩み女性
Ryotaさんもパラレルワークされてたんですよね?
そうですね。工場勤務+個人で心理系・広告系をしていました。
Ryota

現在もスクール講師業+心理系+メディア運営など多岐にわたった働き方をしています。

自分の興味をそのまま仕事にしてしまう。

そういう能力をHSS型HSPさんは持っていますね。

▼HSPのフリーランス向けサービスまとめ記事もあります▼

関連記事
HSPとフリーランス
HSPがフリーランスになるため使って欲しいサービスまとめ/働き方・経験も含めて解説

続きを見る

③ 転勤や海外赴任

多くの人が嫌がる転勤や海外赴任。

HSS型HSPさんの中には「ぜひ!」と率先して挙手する方がいます。

お悩み女性
特に海外赴任・海外勤務を想像する方は多いですよね?
そうですね。海外で住みながら働いちゃうお話も多く聞きます。
Ryota

これも刺激ですよね。変化が刺激とも言えます。

  • 居住が変わることが楽しい
  • 新天地で働くことが楽しい
  • 今までと別の人と接するのが楽しい

このイメージです。

ただし、行動しすぎて疲れてしまう燃え尽きたようになるHSS型HSPさんもいらっしゃいます。

リスクへの備えは十分にしてから行動しましょう。

特に体力・気疲れ面。

HSS型HSPさんも繊細な面を持っています。知らないうちに気疲れしています。

とある日を境にグッタリして動けなくなるお話も聞きます。

続いてキャリアのお話をしていきますね。

3.HSS型HSPはキャリアをどう考えていけばいいのか

HSS型HSPの得意は他の人の得意じゃない

HSS型HSPの得意は他の人の得意じゃない

以下の3つを考えましょう。

  1. 自分に価値をつけていこう
  2. 他の人が嫌がることの中に得意を探そう
  3. 人の刺激を考えよう

仕事を考える際、HSP気質を持つ方は

仕事が途切れないこと

を考えるとわかりやすいです。

転職回数などが多くても自分に価値があり、採用されるのなら問題ありません。

お悩み女性
確かに…でも難しそうですね。
そうなんです。HSS型HSPさんの場合は適度な刺激も必要です。
Ryota

しかし、積極性のあるHSS型HSPさんは今の時代に強い個性と言えます。

周りと同じ方向ではなく、違う方向に進んでいくのが鍵になります。

① 自分に価値をつけていこう

  • スキルアップする
  • 個人の仕事もする
  • 1つのことに突き抜ける

アメリカ的な働き方を考えましょう。

アメリカではスキルに就職すると言われています。

お悩み女性
スキルに就職です?
はい。高いスキルさえあればどんどん職を変えられる状態ですね。
Ryota

1年ごとに会社を変える人もいます。フリーランス人口が多いのも納得。

HSS型HSPさんはその興味を追求し、仕事に生かす方向にします。

  • 旅が好き → 転勤や海外赴任を積極的に行う
  • 色んなことに取り組みたい → マーケター・イベント運営など
  • デザインが好き → 仕事でも個人の活動でもデザインに没頭する

内向型HSPさんと違い、行動力も発揮しましょう。

同じ場所に通うより変化を求めやすいよってことですね。

② 他の人が嫌がることの中に得意を探そう

途中でお話ししましたが、普通は転勤や海外赴任って嫌なことなんです。

お悩み女性
そうですよねー!環境の変化を人は嫌いますもんね。
もし環境の変化が平気なら。強みじゃないですか。
Ryota

あなたは得意。他人は苦手。

これって強みなんです。会社もあなたを重宝するでしょう。

もちろんHSS型HSPさん全員が転勤・海外赴任を好むわけじゃありません。これは傾向です。

普段と違うことをしてみたい。

たったこれだけのことでも、できる人・できない人がいるよってことですね。

ポイント

私の場合は個人で仕事を作ってきました。

最初は周りの誰もが笑っていましたが…。10年経ち独立すると人の見る目ってコロっと変わるんですね。

周りの同調に負けず自分の道を継続することがポイントです。

③ 人の刺激を考えよう

同じ場所に通い続ける場合、刺激って少ないです。

刺激の少なさでHSS型HSPさんは悩み燃え尽きていきます。

お悩み女性
こんな人生でいいの?って思っちゃうんですよね。
はい。テレワークになり元気がなくなったというご相談が多数寄せられました。
Ryota

ここで考えて欲しいのが人。

人って1番強い刺激です。人の入れ替わりがあると刺激的なんです。

  • 定期的に人が入れ替わる
  • 色んなお客さんが来る
  • 複数のお客さんと関わる(フリーペーパー営業さんとか)

こういう状況だと毎年新しい刺激になるので長続きします。

ただし不特定多数の人が来る場合は疲れでダウンしやすいです。

小売系・サービス系でも客層がよかったり、予約制の方向をおすすめします。

まとめ:HSS型HSPは様々な仕事を経験しやすいです

HSS型HSPさんに使って欲しい転職系のサービスは以下のとおりです。

ぜひ当記事をご活用して適職を見つけてくださいね。

HSS型HSPの転職に使って欲しいサービス

退職できないHSP向けサービス

無料で心のコンディションや個性を診断

 

以上、『HSS型HSPの転職に使いやすいサービスまとめ/HSS型の働き方傾向も含めて解説』という記事でした。

関連記事
HSPの転職に使って欲しいサービス
HSPの転職に使って欲しいサービスまとめ/HSPの働き方も含めて解説

続きを見る

関連記事
HSPとフリーランス
HSPがフリーランスになるため使って欲しいサービスまとめ/働き方・経験も含めて解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

-HSS型HSP, HSS型HSPの仕事

© 2024 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。

\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
相談+2万文字以上情報+限定ラジオ・動画
初月無料で登録・相談はこちら >
\自分らしく生きる情報が届くメルマガ/
初月無料で登録・相談はこちら >