Ryota

HSPアドバイザー・メンタル心理カウンセラー・行動心理士。自身も強度のHSP。心理系の資格・様々な仕事経験・癒しの音楽を学んだ経験を生かし、HSP向けの相談や仲間作り・認知に向けた活動を続けています。まぐまぐ大賞2020年新人賞1位獲得。詳しくはこちら→プロフィール →著書

HSPさんとLINE

HSP HSPの人間関係

2021/10/6

HSPさんはLINEが苦手?1通の返信に30分以上悩んでしまうあなたへ

「HSPさんの中にはLINEが苦手な方が多い気がするけど…どうなんだろう?」 そんな疑問にお答えします。 よくHSPさんから聞く「1通の返信に30分がかかる」などの部分にお話をしていきます。   HSPアドバイザーのRyotaです。 私自身もLINEの使い方で疲れてきました…。今はほぼ使ってません。 お悩み女性何でLINEって考え込んじゃうんですかね? 情報が少ないからです。実はLINEに限らないんですけどね。Ryota 当記事は、 LINEが苦手なHSPさんへ なぜ1通の返信に長時間悩んでしま ...

やさしいハリネズミの会

特集

2021/9/29

HSCさんのための学校・フリースクール「HSP/HSC鹿児島やさしいハリネズミの会」さんに賛同しました

「学校生活などで悩むHSCさんはどうしたらいいんだろう…。」 そんな皆さんにお伝えしたい場所があります。 それが鹿児島にある『HSP/HSC鹿児島やさしいハリネズミの会』です。   HSPアドバイザーのRyotaです。 ずっと繊細な子どもや学生さんに何かしたいと考えておりました。 お悩み女性それで出会いがあって協力することにしたんですね! そうですね。HSCさん向けに選択肢の1つとなる活動です。Ryota HSP/HSC鹿児島やさしいハリネズミの会は、 高校生までは入会金・授業料無料 「パルステ ...

HSPの仲間作り

HSP HSPの人間関係

2021/9/24

【気になる】HSPの仲間作りってどうすればいい?安心な方法3つを紹介

「HSPの仲間が欲しい。どうやって仲間作りをしたらいいんだろう。」 そんな疑問にお答えします。 当記事を読めばHSPの仲間作り方法がわかります。   HSPアドバイザーのRyotaです。 実際にHSPさんともお会いしていますし、HSP向けの相談サービスも運営しています。 お悩み女性ならHSPさんの集まりやすい状態がわかりそうですね。 そうなんです。一人は寂しいって思っているHSPさんが多いんですよ。Ryota 当記事は、 孤独が怖いHSPさんへ HSP仲間を作る方法 HSPさん同士って仲良くなれ ...

気質を持つ子ども

HSC

2021/9/21

【具体例】HSP気質を持つ子どもの悩みとは?先生・親は知っておこう

「HSP気質を持つ子どもって、どんなことに悩むんだろう?」 そんな疑問にお答えします。 当記事を読めばHSP気質を持つ子どもの悩みがわかります。   HSPアドバイザーのRyotaです。 日々HSPさんから100通を超えるコメントを頂戴します。学生さんからも多いです。 お悩み女性HSCさんからも届くんです? 中学生さんからは多いです。小学生さんからも届くことがありますね…。Ryota 当記事は、 HSP気質を持つ子どもと接するあなたへ どういう悩みを持っているのか 親や教師はどう考えていけばいい ...

HSPさんの職業

HSP HSPの仕事

2021/9/15

HSPはどんな仕事・職業に就いている?87種類の職業をアンケートから紹介

「HSPさんってどんな職業に就いているんだろう?」 そんな悩みにお答えします。 当記事では、アンケートを元にHSPさんの職業をご紹介します。   HSPアドバイザーのRyotaです。 6,042票、230コメントを集めたアンケートからHSPさんの職業を80種類以上ご紹介します。 お悩み女性それなら適職も見つかりやすそうですね! いろんな職業があるなと、改めて知ることもできます。Ryota 当記事は、 職業で悩んでいるHSPさんへ どんな職業があるのか。アンケートを元に紹介 皆さんから届くHSPさ ...

HSPさんの人生の方向性

HSP HSPの生き方

2021/9/6

HSPさんは色んな人生の方向性を知ろう/生き方の助けになる5つのこと

「HSPさんはどんな人生の方向性を考えるといいんだろう?」 そんな疑問にお答えします。 当記事を読めば、HSPさんの人生の方向性がわかります。   HSPアドバイザーのRyotaです。 私自身もHSPであり、これまでに様々な出会いをして方向性を探ってきました。 お悩み女性その方が選択肢は広がるんです? 広がりますね。生き方のいい悪いではなく、自分との相性なんですよ。Ryota 当記事は、 人生や生き方で悩んでいるHSPさんへ 色んな人の人生を知ってみよう 自分なりの生き方を時間をかけて実現してい ...

人といると疲れるHSPさん

HSP HSPの人間関係

2021/8/30

人といると疲れるHSPさんはどうしたらいい?対策と、人嫌いとの勘違いについて

「人と一緒にいると疲れる…これって人嫌いなの?」 そんなHSPさんの悩みにお答えします。 当記事を読めば、HSPさんが人と一緒にいて疲れる時の対策がわかります。   HSPアドバイザーのRyotaです。 仲のいい人と一緒でも疲れちゃう。そんなお悩みってHSPさんから多いです。 お悩み女性やっぱり気を使っちゃうから?それとも人が嫌いなの? 自然に振舞うことができていない、と考えられますね。Ryota 当記事は、 人と一緒にいると疲れてしまうHSPさんへ どんな対策をしたらいいのか なぜ人嫌いとは違 ...

HSPさんの退職理由

HSP HSPの仕事

2021/8/24

【意外な点もあり】HSPさんの退職理由って?特に多い5つを紹介

「HSPさんの退職理由ってどういうのが多いんだろう?」 そんな疑問にお答えします。 当記事を読めばHSPさんに多い退職理由がわかります。   HSPアドバイザーのRyotaです。 日々、HSPさんから100通ほどコメントや相談が届きます。その傾向を元にお話ししますね。 お悩み女性退職理由って共通点があるんです? あります。1位は圧倒的ですが、それ以外が参考になりますよ。Ryota 当記事では、 会社を辞めようか悩んでいるHSPさんへ HSPさんの退職理由5つ 退職前に実験して欲しいこと をそれぞ ...

アンガーマネジメントが必要

HSP HSPの生き方

2023/9/21

【効果的】結局、アンガーマネジメントが必要な理由/心理学を学んでみたいあなたへ

※当記事ではプロモーションを含んでいます。得た収益は相談サービスの低価格化やよりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。 「心理学でまず学ぶとしたら何がいいんだろう?」 そんな疑問にお答えします。 当記事を読めば、アンガーマネジメントがおすすめな理由がわかります。   HSPアドバイザーのRyotaです。 日々、心理学や各種皆さまの相談にお答えする助けとなる学びを続けております。 お悩み女性アンガーマネジメントってなんでおすすめなんです? イライラにエネルギーを使わないし、その嫌な場面が記憶 ...

HSPの男性に伝えたいこと

HSP HSPの生き方

2021/8/18

『恋愛・仕事』HSPの男性の特徴とは?男性像との向き合い方も含めて解説

「HSPの男性はどういうことを考えたらいいんだろう?」 そんな悩みにお答えします。 当記事を読めば、HSPの男性の特徴や悩みがわかります。   HSPアドバイザーのRyotaです。 私も当記事を書いている時点で36歳。既婚、男性。子どもが2人おり、様々な体験をしてきました。 お悩み女性やっぱり男性ならではの悩みってあるんです? 男性像との向き合い方などで悩む方が多いですね。Ryota 当記事は、 HSPの男性へ 特徴や悩みを仕事・恋愛面から解説 どういう方向性で生きていくといいのか をそれぞれ解 ...

© 2025 ココヨワ | 苦しい人生を少し優しく。